くちばし | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

私にとっての「くちばし」といえば……

子どもの頃からずっとこれです。


 
↑くちばしの画像①


くちばし…

くちばし……

本当にくちばしか…?

(皆さんには、くちばしに見えますか?)



普通の平面で構成された
開閉機構(チョコボール取り出し口)に、
「くちばし」と記載することで、
強引に「これは、くちばしなんだぞー!」
と主張している。



子どもの頃、私はこう思っていました。

「こんなん、くちばしじゃないやん!」

「これがくちばしだとしたら、何でもありやん!」

「書いた者勝ちか?」

「大人ってズルイなー!」



そう、私は、商品のデザインや機能的なものなど、
細かい部分(どうでもいい部分も含めて 笑)に興味を持ち、
スゴクこだわる子どもでした。

(その特徴が、後に進むことになる
商品デザイン&設計の道へとつながりました)


(今、専門家として取り組んでいる心理療法においても、
細部に宿る本質にこだわる傾向があります)



 
↑くちばしの画像②


でも、「こんなんクチバシじゃない!」と言いながらも、
「おもちゃのカンヅメ」は欲しかった!

でも、一度も手に入れられなかった!

「おもちゃのカンヅメが当たるよ!」みたいな
TVコマーシャルを、
羨望のまなざしで見ていました。

(おもちゃのカンヅメは、黄色いくちばしの横に、
金・銀のエンゼルが出たらもらえます)
※金は1枚、銀は5枚必要




一回ぐらい当てたかったなー。

でも、大人になった今では全く欲しくない。

当時の自分にあげたかったなーと思います。



だから、イメージの中で、子どもの頃の自分にあげて、
一緒に遊びました。

子どもの頃の私は、とても喜んでいました。

(でも一通り遊んで、やっぱりいらないって感じでした 笑)


 
↑くちばしの画像③


もし大人になった今の私が、
このチョコボールのパッケージデザインを手がけるとしたら、
もう少し、くちばしっぽい形状を考えることでしょう。

でも、もし森永さんが
実際にそれをやってきたとしたら……



私はきっとこう思います。

「こんなん、森永チョコボールのくちばしじゃない!」



森永チョコボールのくちばしは、
ただの平面的開閉機構に、
「くちばし」と書かれただけのもの。

「くちばし」と書いてなければ、
誰もくちばしとは思わない。

でも、それが伝統となり、
私の中で「変わって欲しくない」ものとなった。



時間の経過と共に人びとの心に深く根付くもの。

それは、ときに、合理的なものでなくても、
受け入れられて愛されるものとなりますね……。



ここで、アホな想像をしてみました。

道行く人々のほほを見ると、
全員のほほに「くちばし」と書かれている!

「くちばし」と書かれることで、
ただの口が「くちばし」へと変わる!

欲しかった「くちばし」を手に入れた人々が、
充実感に満ちた、嬉しそうな顔をしていたということは、
言うまでもありません。



あなたも「くちばし」、手に入れませんか?(笑)

私は、手で両ほほをつぶして、
「うん、くちばしっぽい!(喜)」と思うだけで、
満足しておきます。(笑)

(いい年をして、何をやってるんだか 笑)


********************

●日々の取り組みについて

ほんの小さな取り組みでもいいので、
不安障害(社会不安障害、パニック障害など)の克服に向けて、
「できること」を実行していきましょう。


小さな取り組みの積み重ねが、
後に大きな結果となって表れます。


そして、取り組んだ後は、
「よくやったね」と自分のことを褒めてあげてくださいね。



【個人セッション (不安障害の克服をサポート)】

人の視線に怯えたり、緊張しすぎて話せなくなったり、
どもったり、震えたり、パニック発作を恐れたり、
人とのコミュニケーションに悩んだり……


そういった不安障害関連の悩みを克服して、
楽な気持ちで生きていけるようになりませんか?


自分を苦しめ制限するココロを癒し、解放されて、
本来のあなたらしさを輝かせてみませんか?

(そうなりたいけれどなれなくて、一人で悩んでいませんか?)

 
 
不安障害を自ら体験し、薬を使わずに自力で克服した、
不安障害克服への道すじを熟知しているカウンセラーが、
あなたの症状やご要望に合わせた形で、
効果的かつ優しく丁寧にサポートいたします。


※愛知県一宮市周辺(一宮市内、稲沢市、岩倉市、北名古屋市)
に限り、出張対応いたします。
(出張料無料/基本的にはカラオケ店で行います)


↓詳細は、こちらのページをご確認ください。
個人セッションのご案内(お申込み・お問い合わせはこちらから)



【あるがままグループセラピー】

あがり症、対人恐怖、パニック症、手や頭の震え、吃音など
不安症関連の辛さから抜け出したい方のための体験式講座


緊張していても不安のままでも大丈夫。
参加しやすく相談しやすい、少人数制のグループセラピーです。

「気持ちが楽になった」というお声を多数いただいています。

●次回の日程及び内容は未定です。
※名古屋市または一宮市で開催の予定です。
※現在、内容の完全見直し&バージョンアップに取り組み中です。

「こんな講座を開いてほしい」などご要望がありましたら、
「お問い合わせフォーム」より、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォーム(PC・スマホ)(携帯

★参加者様の声
★グループセラピーのプログラム一覧


今日も、ありがとうございます!

皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!