【追記あり】あるがままグループレッスン(第3回)を開催します | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

あがり症や対人恐怖、パニック障害などの
不安症の方を対象とした「あるがままグループレッスン」。

11月22日(日)のAM10時より、第3回を開催します。

※【151101追記】11月8日(日)で申し込みの受付を一旦締め切ります。



今回も、myumyuさん主催の交流会に便乗させていただきます。

myumyuさんのブログ記事↓
11月の名古屋SAD交流会&講座のお知らせ


 


第3回グループレッスンのテーマは、
「②症状さんとの対話~理解を深める・うまく付き合う」です。

不安と回避の悪循環から抜け出して、
症状(過度の緊張や震えなど)とうまく付き合っていく方法を
お伝えします。



症状に対する気づきや理解を深めていただくための
各種ワークも行います。

不安障害の克服につながる、
日常の不安場面や緊張場面などで活かせる
スキルや知識を持ち帰っていただく予定です。



今回も、お一人お一人の違いを大事にしながら
しっかり対応させていただきたいという思いより、
少人数制とさせていただいております。

各種ワークにつきましては、
やりたくない場合はパスしてもいいという
ルールを設けております。



不安症の方のみ集まる場ですので、
安心して不安を抱えたままご参加くださいね。



なお、今回行う
「②症状さんとの対話~理解を深める・うまく付き合う」は、
「①感情さんとの対話~感じる・寄り添う」(基礎講座)に
参加済みの方を対象としております。



※あるがままグループレッスン第1回または第2回にご参加の方は、
条件を満たしておられます。

※「①感情さんとの対話~感じる・寄り添う」(基礎講座)で
お伝えしたこと、体験していただいたことをベースとして進めますので、
このような形にしております。


※「①感情さんとの対話~感じる・寄り添う」(基礎講座)に
つきましては、他の講座同様に今後も開催していきます。



第3回あるがままグループレッスンの詳細及び申し込み先に
つきましては、別ブログに記事を書きましたので、
興味のある方は、そちらをご確認ください。

第3回グループレッスンを開催します!(別ブログ)

※【151101追記】11月8日(日)で申し込みの受付を一旦締め切ります。



それでは、参加のご検討をお願いします。

主催のmyumyuさん共々、お待ちしておりますね。

※交流会のみのご参加でも、もちろん大丈夫です。



今日も、ありがとうございます!

皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!