そこのユニクロさんでジーンズを購入し、
裾上げが出来上がるまでの間、
モール内のゲームセンターをぶらぶら歩いていたときのこと。
見覚えのあるゲーム機を発見!
(知っている方、きっと多いでしょう)

「ああ、これは!」
「若かった頃に、友だちとよく遊んでいたやつだ!」
このゲーム機は、もぐらたたきゲームのワニさん版で、
ワニさんが顔を出したところを、
クッション付きハンマーで叩くだけのシンプルなゲームです。
私がこのゲームで遊んでいたのは、25年以上も前のこと。
今でも存在していることにビックリして、
Wikipediaで調べてみました。
すると……
稼動開始が1989年。
2015年7月以降、サポート終了とのこと。
随分長い間(26年間)、現役で販売され続けてきたのですね。
今日見つけたゲーム機(ワニワニパニック)が
何年製造モデルなのかは分かりませんが、
ゲーム機のワニさんは、きっとたくさん叩かれてきたのでしょうね。
※私も若い頃、ワニさんの頭をたくさん叩きました。
「叩かれてばかりで嫌にならない?」と私が聞くと、
ワニさんは、「これが僕の仕事だから大丈夫だワニ~」と答えました。
「ワニさん、強いね」
叩かれ続ける仕事、「私には無理だなぁ」と思いました。
私だったら、叩く人が入ってこれないように、
自分の周りにバリアを作るかもしれない。
あるいは、叩かれ続けることに我慢しきれなくなって、
もっと大きなハンマーで叩き返すかもしれない。
あるいは、何も感じられない自分になって、
自分の心を守るかもしれない。
「ワニさん、無理してないといいんだけれど……」
今日出会ったワニさんには「調整中」の札が付いていて、
遊戯できなくなっていました。
そこで私は、
「ゆっくり休んで、日ごろの疲れを癒してワニ~」
とだけ伝えて、その場を後にしました。
ワニさんは、ニコニコしながら私のことを見送ってくれました。
「叩かれてきたのに、どうしてそんなにニコニコしていられるのかな?」
不思議に思った私は、ワニさんの心を感じてみました……
すると、何ということでしょう。
ワニさんの心は、
たくさんの子ども達の笑顔の記憶で満たされていました。
子ども達の笑顔と、その真ん中でニコニコ微笑むワニさんの姿。
「ああ、ワニさんの心は、そこに向いていたんだね」
ワニさんに、大事なことを教えられたような気がしました。
※本当は辛いのに、「辛くない。これが私の幸せなんだ」と
無理に思い込みなさいという教え(ワニさんの)ではありません。
今日も、ありがとうございます!
皆さまが、笑顔いっぱいでワニますように!