「自分こそが正しい」と、今より強く思いたがっていたSAD時代 | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

「自分のやっていることは正しくて、
 他の人のやっていることは適切でない」

社会不安障害で悩んでいた頃、
そう思いたがっている自分がいました。



当時の私は、自分の中の不安定さや劣等感を
埋め合わせしたかったんですね。

「自分は人よりも有能である」と、
今よりもずっとずっと強く思いたがっていました。


 


「自分のやっていることは正しくて、
 他の人のやっていることは適切でない」

そういう思考に陥らないために、
今でもずっと続けている自問自答があります。



別ブログに詳しく書きましたので、
興味のある方はご覧ください。

それぞれのカラーで輝くための自問自答



今日も、ありがとうございます!

皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!