タイミングを逃したジェントルマン | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

★お詫び


過去数回に渡り


「次回予告」 あずき2号とジェントルマン


と書いてきましたが、ジェントルマン側の事情(笑)により


無かったことにしてくださいm(_ _)m


うう…ごめんなさい…・゜・(ノД`)・゜・


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


いったい私に何があったのか!


今日は、そのことについて書いていきます。


(またどうでもいいような内容になりそうです 笑)



先月の23日に、産業カウンセラー養成講座の受講生仲間で集まって
飲み会をしたのですが、そのとき駅まであずき2号で行きました。



心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道


(あずき2号とジェントルマンの影)



そして、駅までの道中で繰り広げられた出来事を、

家に帰ってから整理して、ストーリーを作りました。



かなりのアホアホモード全開で!



そのストーリーを、ブログに載せようと思っていたのですが、

その後、鈴鹿に行ったりして延び延びになってしまい今に至ります。


気が付いたら、飲み会の日から10日間も経ってしまいましたあせる



最近の私は、今の本業のことや副業のこと、カウンセリングの勉強、これから作るビジネスモデルのことなど、真面目なことばかり考えています。


(根が真面目でダンディなので、仕方ありません)



そんな状態の私ですが、延び延びにしていた「あずき2号とジェントルマン」の記事のことは、ずっと気になっていました。


そこで今日、仕事の合間に公園に行き、
おやつを食べながら以前作ったストーリーのメモを読んでみました。



心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道


(ジェントルマンの今日のおやつ)



心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道


(秘密のストーリーのメモ。載せるのも恥ずかしい 笑)



自分の作ったストーリーを久しぶりに読んでみて思ったこと。



あ、アホすぎる…あせる



今のダンディな私には、温度差が激しすぎて、
とても記事にする気が起こりません。


やっぱりアホアホな記事は、頭に浮かんだその勢いで書いてしまわなければ、

根が真面目な私にとっては難しいと感じました。



…ということで


「次回予告」をするときは、記事を投稿するまでの気持ちの変化も考慮した上で行おう!


と、ひとつお利口になったジェントルマンでありました。



今日も、ありがとうございます!


皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!



真面目すぎて、ごめんなさい(笑)