判断に悩む(笑) | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

先日、アパートの駐車場で隣の車が車幅半分

私の領域にはみだしていて

車を駐車することができなかったという記事を書きましたが


こちら参照 → 一度貼った紙を、やっぱり剥がした (過去のブログ記事)



今日の夜、夕食から戻ってみると…


今度は、完全に私のスペースに相手の車が止められていました(笑)


うん。


今度は、枠内キッチリ!


上手やね(笑) ヽ(´▽`)/



分かってやっているのか?


気づかずにやっているのか?



判断に悩む(笑)はてなマークやぎ座はてなマーク



これで2回目なので、今日は迷わず相手の車に張り紙をしました。


書いた内容はこれ↓



先日は、2台分のスペースを占領。

今日は、私のスペースに駐車。


気づいていますか?

今後、ご自分のスペースに駐車されるようお願いします。



きついかな?


とりあえず、今後の反応を見守ります。


お願いだから、私の車にキックしないでね!



今日も、ありがとうございます!


皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!