★木内鶴彦さん 中津川お話会(1月25日)のご案内は→こちら
中山先生の試験直前対策の問題【応用編】を一通り解いてみました。(こちら 参照/前回のブログ記事)
厳し目の採点(5つある小問題の1つでも間違っていたらその問題全体を間違いとしてカウント)で計算すると
正解率71%でした。
うっ
微妙ですめぇぇぇ
今の状態では、問題との相性の良し悪しをカバーできるほどの余裕がありません。
もうひと押し調整が必要です。
今ちょうど仕事もたくさん集中していて忙しいのですが、取引先とうまく交渉して勉強の時間をもう少し多めに確保しなければと思いました。
試験まであと10日もないのですから、悔いの残らないようしっかり準備していこうと思います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
実は試験が終わってからも
★納期が迫っている仕事
★青色申告の帳簿作成作業(去年の春からの数百件分がほったらかし)
★遅れまくっているネット上の作業
★大量の未読本の読書
などなど忙しい状態は続きますが、そういうことは試験が終わってから考えます。
試験まで、あと8日間。
今からが本当の勝負です
今日も、ありがとうございます!
皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!