★『木内鶴彦さん講演会』(8月18日/中津川市)のご案内は → こちら
こんばんは~。
今日(0時超えたので昨日)は、取引先の準備の関係で一日フリーとなったので、ネット関連ビジネスの勉強と作業をたくさん行うことができました。
取引先さん、ナイスです。(笑)
ちなみに、何度も書いていますが、ネット関連ビジネスは、カウンセリング・ルームの経営を成り立たせるための仕組み作りの一環です。
トータルで継続可能かつ低めの料金設定を実現したいと思っています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さて、「HTMLって何?、CSSって何?、WordPressって何?、HPってどうやって作るの?」
そんなレベルの私ですが、超低いレベルの基礎の基礎から勉強しております。
全くのゼロからのスタートなので、新しい学びと発見ばかりです。
そして今日は、人生初のサーバーと独自ドメインの契約を行いました。
ドメイン(URL)は、誰も使っていないものであれば自由に決めることができるのですが、
※もちろん、ルールはありますが。
私は、今の個人事業の屋号ではなく、夢パワーを働かせるために、ドメインの中に"sedona"という単語を入れました。
※"sedona"そのもののドメインは残っていなかったので、他の単語と組み合わせました。
これで、自分のHPのURLを見る度に、セドナへの強い思いが呼び起こされ、それがパワーとなってより頑張ることができます。
色々なことを形に出来た時点で、自分へのご褒美としてセドナに行くことに決めています。
友には、「今、行けばいいやん」と言われていますが、行きたい気持ちを我慢して、それを成功に向かって活動するためのエネルギーに変えたほうがいいと思っています。
それに、ここ2年程でセドナ行き数回分の自己投資をしてきており、これからもどんどん自己投資をしていくつもりなので、やっぱりセドナは私にとっては成功したときのご褒美にとっておいた方がいいと思っています。
簡単に行ってしまってはいけないような・・・私にとっては聖地のようにも感じる特別な場所です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
多分それ程長い年月はかからないと思っています。
※一人前のカウンセラーにすぐなれるという意味では決してありません。
やるべきことが見えていますので、後はできることをやっていくだけです。
※カウンセリングの勉強は、生涯続きます。
↓セドナから来た石ちゃんたちも仲良く応援してくれています。
明日も元気に頑張っていこう!
今日も、ありがとうございます!
皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!
「レジストラがどうたらこうたら・・・」の意味が全く分からない!
メンターの先生に、メールで質問しっぱなしの私なのでした。
↓HTMLとCSSをゼロから学べる超初心者向けの本です。HPを作るにはこれ一冊では不十分ですが、基礎を分かりやすく学べるという点では素晴らしい本です。
- デザインの学校 これからはじめるHTML&CSSの本/技術評論社
- ¥2,079
- Amazon.co.jp