こんばんは~。
今日は、産業カウンセラー養成通信講座の面接実習に行ってきました。
(第4回/1日目)
今日は風が強かったのですが、天気は良かったので、朝から気持ちよく会場に向かうことができました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
前回のブログ(こちら参照)で、
ロールプレイのクライエント役(話し手)をやるときは、
「現在、特に悩みとかはありませんので、今の気持ちをそのまま話します」
と言って、心に思うままを話そう!
と書いていた私ですが、実際自分の番が回ってきたときに思っていたのが
「いい天気だなぁ~」(笑)
「昼寝日和だなぁ~」(笑)
だったので、これではセッションにならないので、急遽、仕事のモチベーション低下の話でいきました。
本音をしっかり話せたので、これはこれで良かったと思います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日、改めて実感しました。
たとえ自分を取り巻く状況や事柄を、相手に完全に理解してもらえなかったとしても、自分の感情を分かってもらい共感してもらえたなら、それで十分嬉しいってことを。
上っ面だけでない真の共感は、心を震わせますね。
今日味わった感覚を、しっかり自分に刻み込みました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さて、明日の面接実習からグループ替えが行われ、新しいグループでの実習となります。
どんなグループになるでしょうか。
これまで同様にカウンセリング・マインドを持った人達と同じグループになれたらいいなと思います。
とりあえず明日も頑張ります。
「明日のロールプレイで話し手になったら何を話そうかな?」
と、相変わらず悩んでいる私。(笑)
悩み事は自己解決してしまうので、話すことがありません。
結局、面接実習が終わるまで、この悩みは続くのだろうな~。
↓面接実習の会場の建物にある花壇のつつじ癒されました。
今日も、ありがとうございます!
皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!