こんばんは~。
木曜の午後から仕事を休み、
ブログ記事の更新も休んでしまいました
その間、とても中身の濃い3日間を過ごし、
少し前にアパートに帰ってきたところです。
今は寝不足でヘロヘロです。
「急用(?)で休みをいただきます」と
あらかじめ連絡をしておいたのにも関わらず、
数日間留守にすると、取引先からのメールと着信記録がたまります。
まぁ、全く連絡が来ないよりは、ありがたいことですね。
月曜日にしっかりフォローしたいと思います。
※『1/4の奇跡~本当のことだから~』上映会&ワールドカフェ
(11月27日〔日〕岐阜県各務原市にて開催)のご案内はこちら
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さて、その中身の濃い3日間ですが、
細かく説明をする体力が無い(眠い)ので、簡単に書きます。
【111110】
実は、私の誕生日。
午前中は仕事をし、午後から岐阜県中津川市に行きました。
夕方からは、中津川市加子母にある「もりのいえ」さんへ。
そこでは、夜、中山康直さんの講演会がありました。
直前で開催が決定されたため、少人数で行われました。
その分、内容の深いお話を聴くことができました。
中山さんのお話が終わってから、
1110に生まれた私を含めて二人の誕生日を、
皆さんで祝っていただきました。
とても嬉しかったです。
その日はそのまま、「もりのいえ」さんに宿泊しました。
中山さんとスタッフの方もそこでのご宿泊でしたので、
交流を深めることができました。
【111111】
朝から、「もりのいえ」さんで、○○○○について盛り上がりました。
そして私も、公式(?)デビューを果たしました(笑)
○○○○は、今後の人生を左右するような重要なテーマなので、
次のメールで紹介したいと思います。
夕方からは、中津川市で開催されたイベント
「20111111ラビラビ」に参加しました。
このイベントでは、たくさんのアーティストの
ライブ&パフォーマンスと中山康直さんの講演が行われました。
熱くて、魂に響く音楽をたくさん楽しみました。
(16:50~0:00過ぎまでの長丁場)
ライブも講演も、大盛り上がりでした。
この会場で、何と伊勢で人力車と宿屋を営業している
祥平さん(てんつくマンつながりの友人)と会いました。
帰る手段が無いということだったので、
急きょ伊勢まで車でお送りすることにしました。
朝の5時前くらいに伊勢の祥平さんの宿「ときわ荘」に到着しました。
【111112】
約3時間眠った後、祥平さんに人力車で
伊勢神宮の外宮(豊受大神宮)まで乗せていってもらいました。
私にとって人力車は、初の体験です。
思った以上に乗り心地がよくて、
祥平さんにしていただいた名所の説明も抜群でした。
外宮(豊受大神宮)前で、用事のある祥平さんと別れ、
一人でゆっくり外宮(豊受大神宮)と内宮(皇大神宮)を参拝しました。
昨日まで、このような予定は無かったので、
何かに導かれている様に感じました。
これもきっと、意味のあることだと思います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さーっと簡単に書きましたが、本当に中身の濃い3日間でした。
いつものように、中津川の仲良くしてくださっている皆さんには
大変お世話になりました。
ありがとうございます!
また、中山康直さんや「もりのいえ」の皆さんにも、
大変お世話になりました。
ありがとうございます!
そして、祥平さんとじっくりお話をする機会が持てたことも嬉しかったです。
お互い、目標を叶えましょうね!
最後に写真を数枚載せます。
「祥平さんと人力車」、そして「伊勢神宮」です。
今日も、ありがとうございます!
皆さまの明日が、
安心感に包まれた穏やかな一日となりますように!