「夢」 (『ドリームプラン・プレゼンテーション in 名古屋 2011』に触発されて) | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

こんばんは~。


今日は、『ドリームプラン・プレゼンテーション in 名古屋 2011』に、

プレゼンターとして参加した友人の応援を兼ねて行って来ました。


私は、その友人のおかげで、

今回初めてこのイベントを知ることができ、

6名のプレゼンターの熱き「夢」を観て聴くことができました。


6名のプレゼンターの語る「夢」は、素晴らしいものばかりでしたニコニコ


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


私の心に残った言葉を、一言二言ずつ紹介しますね。



『子ども達の未来に、自分らしく輝きあえる社会を創造する スマイルフォワードプロジェクト』の

加藤 雅章さん


「自分らしく輝き合っていこう」を世界中に広げていきたいという加藤さんの想い、しっかり伝わりました。


そして、想うだけではなく、実際に行動し輪を広げ続ける加藤さんの「夢」は、必ず叶うと思います。



『カイロと家族愛で健康日本に変える』の

川村 真基さん


「親が変われば、子どもも変わる」

親がまず、笑顔で暮らすことにより、子どもも笑顔になっていく。


そこに、家族のが生まれる。


川村さんの体験談にとても感動しました。私も、家族を持ちたくなりました。



『”お買い物”で人に笑顔と自信を』の

渡辺 真二さん


「インターネットで買い物ができる時代だからこそ、人と人とのつながりを大事にしていく」という笑顔いっぱいの渡辺さんのお店に行ってみたくなりました。


お客様と交わす感謝の握手が印象的でした。



『愛志待塾!~自らの人生を創造する~』の

下司 倖市さん


「まず、自分から変わること」で、会社全体の雰囲気を良くした塾生の方のお話が印象的でした。


自分のできることを、命がけでされている下司さんの姿に心を打たれました。



『心はいつも一緒だよ~あなたは大切な存在~』の

稲垣 りかさん


「全てを受け止める」という姿勢で心理カウンセリングにのぞむ稲垣さんの姿に感動しました。


また、「本気スイッチを入れる」というお話、とても面白かったです。


感動大賞受賞、おめでとうございます!



『パパママ元気プロジェクト』の

成瀬 浩之さん


「パパとママが笑顔で人生を楽しんでいる姿を見せることで、子ども達は大人になることへ夢や希望を抱きます」


パパが子育てに参加することへの支援を、いろいろな方法でされている成瀬さんの活動のご様子は、私にとってとても参考になりました。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


心に熱いものをいっぱいもらって帰ってきましたニコニコ


そして、自分の「夢」について考えてみました。


いつも書いていることですが


私は、心理カウンセリングやクォンタムタッチ・ヒーリングなどを通して


「世界に笑顔をひとつでも多く増やすこと」


「笑顔を忘れた子ども達が、笑顔を取り戻すこと」


のお手伝いができる自分になりたいです。


そして、もうひとつ欲を言えば、再び家庭というものを持ってみたいです。


※一度目の個人事業の失敗とほぼ同時期に、離婚を経験しています。(15年くらい前)


まずは、それに相応しい自分になることからですね。



今日も、ありがとうございます!