幸せはいつも自分の心が決める


相田みつをさんの詩です。


いろんな人と関わると、自分の価値観では

「え?それは違うでしょ」

「おかしいんじゃない?」

「はて?」

なことに遭遇しますね。


その苛立ちや不快感を、自分の中にしまい込むのは不快ですが、あからさまに相手にぶちまけるのも不快なものです知らんぷり


そこでジョンレノンも歌ってる想像力を働かせ、相手の事情を慮ることで、寛容になれることが多いと思います。


今日もあったんです。ハッ


どうしてあの管理職は、物凄い勢いで相手をねじ伏せようとするのだろう???不思議な光景ですが、まぁ学校現場ではよく見かけます。


この時期は特に心にゆとりがないのかもね。

焦っている?

とは言え力でねじ伏せる効果は一時的。

「それって間違ってますよね」

「直前過ぎませんか?」

正論パンチボクシングでその時は勝っても信頼を失います。


よくよく観察すると、なるほど、この管理職はある部下の手を煩わせたくなくて、守る為に外部の人に怒ってるんだな。

ご自身のために怒っている訳ではないと分かると、私も寛容になれました。


想像力を働かせると、不思議な光景、不快な場面でも腑に落ちることもあります。

とは言え、やり方は変えていただかないと。


この学校で私が何をすべきかが自ずと決まってきました。責めたところで変わりません。気付いていただける様に、1回1回に思いを込めて聴きながらお伝えしていこうと思います。


今年一年は、管理職の先生方の話もよくよく聴いて訊こうと思います。