今時のアナウンサー | kokorono-yoridokoroのブログ

kokorono-yoridokoroのブログ

無常の世の中にあって 変わらないものを知る 人生の旅路

つつ〇アナの件から、今回 アナウンサーの服装が目に入るようになってしまった

自分の好きなアナウンサーは お顔と声と言葉に力があり

※お顔の力って何よって 突っ込まれそうだが 
 目力だけではない  雰囲気ってあるじゃないですか
 美醜はまったく関係しません

そのパワーによるものか
服装なんて見たこと なかったかも知れない

安心して 彼女たちの言葉が聞けるし 過去も聞けた
彼女だけではないか 男性アナウンサーも 震災の時 たった一人 この人は
江頭さん同等 本物だと思った方がおられ 最近はおみかけしない

そういう人って もしかしたら 目立たないかも知れない


さて、冒頭の話に戻るが
アナウンサーって こんなに服装が酷かったんだ ということがわかった
驚くレベルかも知れない
誰も注意しないし 酷くでも 
ここをこういう風に変えたら?なんて 面倒なのだろう

国会議員の服装も どこで買うの そのスーツ? というものばかり
お顔がいきなり変わった方や
一時代前では考えにくい現象がおこっている

アナウンサーも御多分に漏れずという所か 
時代である

この人素敵だなーという人がいない

これからは、褒めたい人について書いて行こうと思う

貶していると 疲弊することが分かっているから


因みにアナウンサーで言うならば
現行では TBS小川アナは 自分の中では好感が持てる
ご自分の言葉がある

そうやって考えると
桜井よしこさんって 凄い方だと思う

主義主張を超えてね 勇気のある方だった

時代背景がその人を作るとしたなら

アナウンサーの服装も 世を反映しているのだろう

多様性の時代などと なまやさしい言葉で 一括りにはできない

わたしが全責任を負いますよ

という人が 世の中に段々いなくなった


面倒になったので辞めます あきらめます社会

この事一つ 懸命に追いかけている人に 憧れるんですよね だからこそ