ブログをご覧いただき、ありがとうございます


生き物、植物、天候…波があるからこそ、生かされていることに気づけます。
そんな6月の教室&イベントの予定です。


親も子も、心地よい時間を過ごしましょう


{01CF690B-036C-4934-B4F6-FB18D0C821CC}

活動での、子どもたちのかわいくて真っ直ぐな姿や、自然の中でののどかな一時は、Facebookページをごらんください。




①6月7.16.21.30日(単発参加も可)
放課後じかん「まなびのたね」
4月より本格スタート参加メンバー募集中

小学生は、社会に自分の足で踏み出す時期!
スタッフも子どもも「その時の気持ち」を大事にしながら、その頃に大切にしたい学びのベースを自然や文化、仲間や異世代との遊びや対話を通して育みます!
放課後は、みんなでワイワイ過ごしましょ

詳細▶︎▷コチラ

{79580292-1BB5-4305-B121-755772EB61E1}





②6月10日(土)11:00〜13:00
親子里山散歩「つながり」

{B16328F7-757B-41F5-BB6D-2C83F3930A58}

生駒市高山町にある、同志社大 里山きゃんぱすで、
親子で、ただその場の心地よさに身を任せ、四季折々の自然遊びを楽しみ、のんびりとした時間を過ごします。

参加費は、今後の運営や里山きゃんぱすの維持費に全額寄付させていただいております。
サポートくださるという方も、ぜひご参加ください!


地元のマダムが作る、とっても美味しいお弁当もご予約いただけます

詳細▶︎▷コチラ





③6月20日(火) ねんねクラス
  6月15日(木)あんよクラス
   10:30〜12:00 
絵本と遊びでこころをはぐくむ
ママと赤ちゃんのための集い場

{C06067BD-9C5C-4CBD-832D-AD6F6594C088}


詳細▶︎▷コチラ

朝日新聞で紹介も▶︎▷コチラ

大阪市内開催
本屋が主催する親子のための集い場です。

お子さんの感性に働きかける絵本や遊び、お母さんは想いを言葉にする時間を通して、
心に寄りそうポイントをお伝えし、気持ちの整理やフォローを行います。
お悩み別おすすめ育児書の紹介も




④6月22日(木)10:00〜13:00 
親子教室「はぐくみ」
場所が「伝」に変更になりました

詳細▶︎▷コチラ
 
{CCCA01CA-124E-4E0C-BAA5-E0192D446B84}

のどかな里山の中で、イメージ遊び、探求遊び、親子ふれあい遊び、五感遊び。
お母さんのための、子育てに活かせる心理講座や座談会も
おやつ&おにぎりタイムもあります。

親子でのびのび楽しみながら、幼少期に大事にしたい『こころの土台づくり』をしましょう





音符ホームページ コチラ 
     活動紹介、お問合せフォーム

音符Facebook  
コチラ
     更新情報+α
今後の定期教室・イベント

音符親子教室「はぐくみ」
毎月第4木曜日 10~13時
生駒市高山町 「伝」
1歳〜就園前の親子さま対象

{F3536B81-9349-4F78-99CE-A73788D65626}



のどかな里山の中で、イメージ遊び、親子ふれあい遊び、五感遊びにおやつタイム。
お母さんの学びやリラックスの時間も。
のびのび楽しみながら、健やかなこころの土台づくりをしませんか
オニギリを食べながらの子育て座談会も



音符親子里山散歩「つながり」
偶数月 第2土曜日 11~13時
生駒市高山町 同志社大経済学部 里山きゃんぱす
マタニティー時期からの親子さま対象
一緒に見守ってくださる方、自然との付き合い方を教えてくださる方も大歓迎です!
{10EBC1F5-385F-4F97-ABE9-CCF0A16E36D5}


音符放課後じかん「まなびのたね」
第1水、第2金、第3水、第4金、第5水
15:00〜17:15
生駒市高山町 だてあしの里、同志社大経済学部 里山きゃんぱす(日によってフィールドは異なります)
小学生対象
一緒に見守ってくださる方、いろんな世界を教えてくださる方、自然との付き合い方を教えてくださる方も大歓迎です!

{58670D56-EE96-4B41-B725-2101DD42E61A}



音符myrk×隆祥館書店
朝日新聞で紹介されました▶︎▷コチラ
{8FC4E82C-7114-4243-BDCF-9E966754FB0F}

音符myrk×一般社団法人どすこい

詳細▶︎▷コチラ
H29年度も継続決定!
{6631B7C4-56E9-4BF6-8479-77AC689F422F}




ママサークル・交流会・PTA・育児講座などの講師も承っております。お気軽にご相談くださいませ。