ブログをご覧いただき、ありがとうございます

放課後じかん「まなびのたね」は、
参加メンバーを募集しています




まなびのたねとは?
小学生は、社会への第一歩を自分の足でふみだす時期!

仲間や異世代、遊びや対話、自然や文化…

五感に働きかけ、いろんな文化や価値観がたっぷりな「人」と「環境」の中で、自分の「やりたい!」を大切に過ごすことで、のびのびとした感性を養い、学びや生きていく力のベースをはぐくみましょう。



どんなことをして過ごすの?
仲間や異世代とあそびを作り出したり、宿題をしたり、自然に没頭したり、知らない世界の話を聞いたりします。
毎回、手作りおやつの時間、スタッフ・仲間との対話の時間もあります。
すべて自分の意思で、誰と何をして過ごすかを決めていきます。


どんな力がのびるの?
この頃に大切にしたいのが、
「意欲」「好奇心」「チャレンジ精神」「自主性」「創造力」「表現力」「協調性」…
これらの学びや社会を生きていく力のベースになる『まなびのたね』です。

フィールドは、決して物は多くないけれど、いろんなライフスタイルの人や自然の多い場所です。
工夫したり、いろんな違いから自分を知る機会がたくさんあり、目に見えない力がグングン伸びていきます。
そして、お互いを認め合う体験を通して、自分を認めていける「自己肯定感」もしっかりと育まれていきます。


なんでこういう時間が大切なの?
小学生のころは、家族から離れて仲間と親密になり、知識を吸収する力もグンと伸びますが、
同時に、(親だけではない)大人に見守られたり、「感じること」を存分に大切にしたい時期でもあります。
それが両方ある環境で過ごすことで、社会や自分への安心感や信頼感が育まれていきます。

それと、
学校や習い事などでインプットされる情報は、
実体験と結びついて初めて、生活の知恵として身についていきます。
たくさんの実体験とアウトプットを大切にすることで、より生きた学びが出来るようになります。

何よりも、
仲間と自然の中でのびのび遊ぶことで、「とっても楽しい!」をたっぷり感じること。
これで、毎日を楽しく、生きることに喜びを感じていってほしいのです





対象:小学生(未就学は親子参加)
定員:毎回10人
日時:毎週水曜 15:00〜17:00

※大まかなスケジュール
15:00〜
来た人からその日の活動を決める
(生駒北小児童は、学校からフィールドまでの送迎が可能)
15:30〜
おやつタイム(前後する可能性あり)
16:30〜
対話の時間(その日の活動や想いを共有。前後する可能性あり)
17:00
解散(迎え要相談)


場所同志社大経済学部里山きゃんぱす 
料金単発(体験)  参加費600円
           定期参加 参加費500円、運営協力費 年間500円
※入会時に保険500円(4/1〜3/31分)にご加入いただきます。各家庭でご加入いただいている保険で対応できる場合は必要ありません。




フリークラス 
年に数回の特別イベントを開催いたします。自由な学びをテーマに、いろんなジャンルの講師をお呼びして、大人も子どもも楽しめるちょっと変わったまなびをご提供します。

【対象】
0歳〜小学生までの親子
※特別イベントは、ベーシッククラス → フリークラス → 一般告知の順でのご案内となります。
※イベントごとに、対象年齢、料金、定員などが異なりますのでご了承くださいませ。

 

【今まで開催した内容】

循環学び舎(地域の方と子どもをつなぐ学びの場) 講師:公立中学校教諭

手作り双眼鏡で星空観察会 講師:公立中学校教諭

小さな音楽会(生演奏を楽しむ会) 講師:ヴィオラ奏者

いのちのお話し会(低学年向け性教育) 講師:高杉千代子先生(高杉助産院)





お申込・お問合せ
お問合せフォームに移動します





スタッフ紹介
 
芳沢みえ
myrk主宰、公認心理師
自然やアート、遊びを通じて、すこやかな心を育む活動や場づくりを展開中。
どんな自分も認め受け入れていける気持ち(自己肯定感)を大切に、一人一人のペースを見守りながらサポートしていきます♪


井岡智子

伏屋裕子

誕生数秘学カウンセラー
ナンバーインスピレーションカードセラピスト

2児の母

 https://profile.ameba.jp/ameba/fushiyajp


小島郷子(Bioscape)



新規ボランティアスタッフ募集中!
子どもが好きな方、子どもの学びを応援したい方、
ぜひご連絡ください!
臨時の見守りから、しっかり関わりたい方まで、
どんな形でも大歓迎です!





フィールド紹介