【見極め②】不登校になったときの行動! | 世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

お笑い子育てコーチング
頭ガチガチなママ向け┃紐解き

ワクワクが大好き❗
子供は大人より大人だ❗
世間体外し・固定概念にバイならっきょ
笑いあり 涙あり

■小学生2人不登校
■元メイクアップ講師
■己書認定講師
■ヨガ
 オンラインヨガ・対面

 

 

 

 

 

↑の記事でも書きましたがパターン①↑

年齢や時期によって

不登校の対策が違うというよりは

 

個々によって

【将来の導き方】は違いますおねがい

 

 

親元を離れて集団生活で自立させる

・ひきこもり→心をほぐして~

・(わがまま)から受け入れスタート

・とにかく(無理やり)登校させる

・一緒に(付き添って)授業を受ける

別室登校を続ける

やりたいことだけ徹底追及させてみる

フリースクールへ行かせる

・行きたいときだけ行くフリースタイル登校

 

 

などいろんな【導き方】があります。

 

パターン②

 

友達とのトラブル

行きたくないと言い出した女の子。

※小学校4年生だったかな。

 

・とにかく(無理やり)登校させる

を実践して

トラブルの原因を追究し

担任と相談した保護者。

 

その子は

その後トラブルが解決し登校できました!

 

 

・とにかく(無理やり)登校させる

というアドバイスは私から一切していません。

あくまでも保護者の判断ですおねがい

 

この場合、

『トラブルが原因で行きたくない』が明確なので、トラブルが解決できればOK。

学校へは行ける!

子どもだけでは解決できないなら、先生に協力してもらい、子どもが通いやすい状態にしてあげることで、子どもが安心して登校することができますね。

 

あくまでも【あなたの話を聞くよ】という共感する対応がよかったのかもしれません。

 

家族には味方でいてほしいもの。

 

子どもには大人と違ってたくさんの世界がありません。

 

 

学校・家族・習い事など世界のカテゴリーは大人より少ないです。

 

仕事・家族・趣味・衣・食など大人は子供よりも世界のカテゴリーが広いので、自分が嫌だと思えば別のカテゴリーに身を置くことが可能ですが、子どもは別のカテゴリーが少ないので、今のカテゴリーの中でどうにかしなければいけないと思い悩みます。

 

ですので今回の場合

トラブルが解決できれば登校OK

だったのでしょうね。

 

もしトラブルが解決できなければ

別の世界のカテゴリー

つまり

フリースクール

別室登校

進級時(クラス替え)を待つ

時間の解決(いったん休んでみる)

など探してみるといいかもしれません。

 

 

※無理やり・・・という表現が強い印象がありますが、あえて無理やりという言葉を使っています。

 

 

どのパターンがその子に合っているか。

導き方です。

その子の表情を見てください。

良い表情になる時をつくってみてください。

良い表情がでてきたら

継続できるようにしてください!

ここはがんばって!

良い表情の時は

心がリラックスしている時です。

心が柔らかい時

本音が出てきます。

 

 

 

【目標は立てない】フリースタイル登校

 

 

見守り方 ↓