【見極め①】不登校になったときの行動! | 世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

お笑い子育てコーチング
頭ガチガチなママ向け┃紐解き

ワクワクが大好き❗
子供は大人より大人だ❗
世間体外し・固定概念にバイならっきょ
笑いあり 涙あり

■小学生2人不登校
■元メイクアップ講師
■己書認定講師
■ヨガ
 オンラインヨガ・対面

 

 

 

 

小学校低学年の不登校

小学校高学年の不登校

中学生の不登校

高校生の不登校

 

お子さんの年齢にもよりますが

不登校の時期によっても

対策や改善策は違うと思います照れ

 

我が家は

小学校低学年の不登校でしたので

その視点から

いろんな不登校相談にのりながら

自分の感じることを書いていますビックリマーク

 

 

年齢や時期によって

不登校の対策が違うというよりは

 

個々によって

対策が違うと思います。

対策・・・ではないか。

その子の【将来の導き方】といったほうが

しっくりきますねおねがい

 

 

親元を離れて集団生活で自立させる

・ひきこもり→心をほぐして~

・(わがまま)から受け入れスタート

・とにかく(無理やり)登校させる

・一緒に(付き添って)授業を受ける

別室登校を続ける

やりたいことだけ徹底追及させてみる

フリースクールへ行かせる

・行きたいときだけ行くフリースタイル登校

 

 

などいろんな【導き方】があります。

 

パターン①

 

友達とのトラブル

行きたくないと言い出した男の子。

※小学校高学年だったかな。

 

・とにかく(無理やり)登校させる

を実践して

1週間とにかく車で登下校の

送り迎えをした保護者。

 

その子は

その後不登校にはなりませんでした!

中学生になっても

学校には行っています。

 

・とにかく(無理やり)登校させる

というアドバイスは私から一切していません。

あくまでも保護者の判断ですおねがい

 

この場合、保護者の登下校の付き添いが

お子様への安心感に繋がった可能性があります。

車中で親子の信頼関係ができたのかもしれません。

そこで子どもの

本音が出てたのかも。

 

※無理やり・・・という表現が強い印象がありますが、あえて無理やりという言葉を使っています。

 

 

どのパターンがその子に合っているか。

導き方です。

その子の表情を見てください。

良い表情になる時をつくってみてください。

良い表情がでてきたら

継続できるようにしてください!

ここはがんばって!

良い表情の時は

心がリラックスしている時です。

心が柔らかい時

本音が出てきます。

 

 

つづき→

 

 

【評価なし】

担任が評価しないといった娘の通知表

 

 

【目標は立てない】フリースタイル登校