海をみてきました。

 

 
今が旬のウニ丼目指して、沿岸南部の大船渡市の碁石海岸に行ってきました。出発時の雨が嘘のような青空でした。
日差しは強いけれど、海からはさわやかな風が吹いていました。

(ウニ丼美味しかったです!)

 
海の広がりを見ると、呼吸も深くラクになっていくような開放感を感じました。
 
碁石海岸は砂浜ではなく、その名の通り碁石のような丸い石の浜です。なので波の音はザーッとともにカラカラ…という音がします。
 
 
海岸からすぐ上り坂になっており、松林の先に展望デッキがあります。
そこからは観光船の姿も見えました。
 

 
 
上り坂の途中には、博物館があり、このあたりの石質の豊富さとともに、2度の大きな津波の被害についても知ることができました。船の左にある岩の中ほどまで波は押し寄せたようです。
 
このところの暑さや雨もそうですが、自然はただそれであるだけですが、私たちにとっては恵みであったり災害であったり、いろいろな側面を持つということを感じました。