こんにちは。もう8月でお盆で夏休みですね!

そして当たり前のように毎日暑いですひまわり

蝉の声を聞くと、子供の頃、父の実家がある淡路島に毎年帰っていた夏休みを思い出します。

海の匂いと山の緑と広い青い空。


昨日はまさに、夏空に入道雲が似合う日でした。

台風も心配だったし、コロナもまだまだ心配な時期ですが、『スタジオ地図シネマティックオーケストラ2022〜「竜とそばかすの姫」公開1周年記念〜』が無事に東京国際フォーラムホールAで開催されました。


スタジオ地図さん、細田守監督が作り出した6つの作品の音楽を映像と共にオーケストラで堪能するという贅沢な時間。


そして、私は『時をかける少女』の主題歌「ガーネット」と挿入歌「変わらないもの」をオーケストラの演奏で歌わせて頂きました。


ピアノは弾かずに、ハンドマイクで歌のみ。

いやーーーもう、今まで経験してきたどんなステージよりも緊張しましたガーン


もちろんオーケストラで広い会場だからというのもあるのですが、それ以上に、2年8ヶ月ぶりのライブで、久しぶりに歌うことへの緊張でした。


ライブが決まってから準備をする中で、色々あって、歌い方みたいなのが分からなくなって、正直もう8月に入ってから何を食べたか覚えてないくらいの状態でした。


本番を迎えて、会場いっぱいのお客様と、オーケストラの演奏と綺麗な映像の数々。

あっという間に時間が過ぎました。

しかもアンコールの最後が『ガーネット』で、責任重大だと、青ざめていたのですが、なんとか歌う事ができました。


正直、いろいろ反省点はありますが、とにかく、終わって、今は心の底から、体全身から、ホッとしてます。


ツイッターでも感想やメッセージたくさん書いてくれてありがとうございます!

私の緊張が伝わってしまったみたいで、大丈夫かーがんばれーと見守ってくれて、応援してくれていたみたいで本当にありがとうございます。


自分のコンサートではないので、大きく手を振ったり出来なかったのですが、2階席からも、きっと応援しにきてくれた人がいてくれると信じて見ていました。


2006年公開の『時をかける少女』がずっと色褪せないで時を超えてたくさんの人に届いるのだから、私もあの2曲を変わらずに歌っていけるようにならなければいけないな、と強く思いました。


たくさんの方のお陰で昨日のステージに立つ事が出来ました。本当にありがとうございました!









終演後にアン・サリーさんと高木正勝さんと記念写真♪



牛みたいな衣装です。笑




すごく素敵なお土産を頂きました♪

青が綺麗なチョコレート。


ネイルもこの日の為に、青空イメージです。笑


次は、ちょっと、ゆるりとYoutube生配信したいな。
いつやろうか迷ってますが、平日と土日とか、いつがいいのかな?
金曜夜だと、次の日休みだー!って開放感、日曜夜だと、明日から仕事だ…って感じなのかな?
人それぞれですよね。笑

夏は短いから、ちゃんと夏を満喫したいな!

みなさんも今年の夏を楽しんでくださいね!
熱中症もコロナも気をつけて下さいね!
元気でいてください爆笑

また書きますね!