電脳サンデー -10ページ目

ライバルがいなくなる、簡単なせどりの方法


せどりというのは、本当に簡単な副業で(もちろん専業でも)
安く仕入れて、適正価格で売るだけの単純なものです。
大きく稼ぐとなると、そう簡単ではないですが
参入がしやすい分野というのは間違いないでしょう。


ですから、老若男女問わずどんどん新規参入者が現れます。
でも、そんなライバルたちを蹴散らす簡単な方法があります。



それは毎日同じ時間に仕入れに行くことです。
当然、バッティングするライバルが多数いますが、そこで引いてしまっては終わりです。
全く仕入れることができなくても毎日同じ時間に仕入れに行く。
それだけで、相手は勝手に消えていきます。



なぜか?
私も最初は不思議でした。
でも、続けていくうちに多分これが理由なのでは?と思ったことがあります。
それは・・・



疑心暗鬼です。



いくら毎日仕入れに行っていても、
どうしようもない安本で棚がビッシリと埋められることがありますし
逆に棚枯れが続く日々もあります。



こういうのは実際はタイミングの問題で
仕入れたくても仕入れられる本がなかったり
違う時間帯のせどらーに大量に抜かれたのかも知れません。



ところがライバルがいるととそうは思いません。
「こいつが大量に抜いてるんだな・・・」
なんて思ったりします。
ライバルがカゴ半分を埋めていると、
もうその店には仕入れられる本がないと勝手に思ってしまう。



私はビームせどらーなので、普通の携帯ピコラーよりは確かに早いですが
それでもさすがに開店20分程度では、調べつくせません。



ところが毎日続けていると、
ライバルせどらーは私を発見すると、サラッと調べて帰っていきます。
向こうの勝手な思い込みですね。

後はゆっくり隅々まで調べつくします。



裏テクもあります。
あまりにも新規参入者が増えてきたら
仕入れの厳しい日に
仕入れるつもりのない本を、大量にカゴに入れて
店内をウロウロします。


他のせどらーは、全く仕入れる事ができないのに
ライバルは大量に仕入れているのですから
簡単に戦意喪失します。



「あいつは自分には無い目利きを持った凄い奴だ」


本当は自分も全然仕入れる事ができないんですけどね。
この辺りは心理戦です。



ま、これは本当に本に買いたい人にとって最低の行為なので
やっちゃダメですけど。



まず、ライバルを減らす。
そうすれば、自然と仕入れる数は増えますよ。



ただ、それでも毎日来るライバルには
あんまり効果ないかもね。(バレてる?)







稼げるキーワードは尽きることがない



毎日リサーチしていて思うのは、稼げるキーワードって尽きることがないってことです。
自分の今まで生きてきた中での知識では、とても思いつくことができません。

で、何かしらの高額商品を見つけたときに、その理由のひとつにキーワードがありますが
そのキーワードを掘り下げていくと、自分には理解出来ない世界にたどり着く事があります。

そうなってくると、もうキーワードは無尽蔵に出てきます。
その世界の人には当然でも、知らない人にとっては・・・

もちろん、「その世界」の人でも、それが稼げるキーワードだなんて知っている人は少ないでしょう。
だから、ブックオフやヤフオクで底値で売られたりします。
で、それを知っている人だけが手にとってリサーチします。

結局、せどりや転売というのは、どれだけ稼げるキーワードを知っているかではないかと。
どれが売れる商品というのを知っている事ではないと思います。
だから、リストなんてあんまり意味はないのではないかなとは思います。
リストは所詮、絵に描いた餅でしかありませんからね。

さて、私の環境では19日にAmazonの締め日です。
2週間で30万の売上目標はギリギリってところ。
今月は50万~60万の売上が期待できそうです。


懐かしい絵本を仕入れ

環境が落ち着いたので久々に更新。



今日は気分を変えて絵本を仕入れ。
マニア的な絵本もありますからね。売れるときは高値で売れたりします。

で、全然高値じゃないけど、定番の絵本があったので仕入れときました。


ねずみくんのチョッキ (ねずみくんの絵本 1)
なかえ よしを
ポプラ社
売り上げランキング: 36707


でも、帰ってからちゃんと検品したら
中身はボロボロのツギハギだらけヽ(´Д`;)ノ

かといって捨てるのもなんなので、いきつけの歯医者に寄付します。

せどり日記0016 電脳せどりで売れたモノ

東日本大震災の余波で、電脳での仕入れにも影響が出ていますね。特に関東地域の業者さんは発送もままならない状況のようです。まあ当たり前ですが、まずはご自身の安全と生活を確保してください。体あっての仕事ですからね。

てなわけで、ブックオフに行く気にもなれず、電脳仕入れもしばらくお休みかなと思っているので、過去に売れたモノをまたご紹介しようと思います。

ブックオフでは面白く無いので電脳せどりで成功したモノを・・・

Lamento -BEYOND THE VOID- DRAMA CD Vol.1 初回限定版Lamento -BEYOND THE VOID- DRAMA CD Vol.1 初回限定版



ヤフオクで100円で購入しました。
といっても新品まとめ買いで12点を1200円でしたので一点100円。実際には送料が掛かってますから、130円ぐらいかな?

売れるのに約3ヶ月ぐらいですかね。今はちょっと値段が下がっていますが、この手の商品はもっと高くても売れると思いますよ。

追伸
とりあえず、今回の入金から数パーセントは義援金に回すつもりです。今も「国境なき医師団」に寄付しているのですが、どうやら彼らも日本に来るみたいです。メールで連絡がありました。

興味があれば参加してみてください。
http://www.msf.or.jp/donate/
1日50円からでも可能です。

追伸2
せどり初心者でも稼げるオンラインせどり
CDせどりとDVDせどりで月商100万円以上稼ぐテクニックが満載。
せどり初心者でも基礎から学べます。

せどり日記 地震の影響でFBAも停止?

さてさて、大変なことになっている東北関東大地震ですが、千葉のFBAも大変なことになっているみたいです。



ココロコロコロのブログ


被災地の皆さんの無事を祈るばかりです。