今日、ラジオ取材で伺った場所。



「大きな杉、目指して来てーーーー!!



と言われ、


「大きな杉、大きな杉、大きな杉・・・・・・」と呪文のように唱えながら、


目指す方向に車を走らせていると、


ほんと~に、大きい杉の木が目の前に現れました。


遠くからでも、貫禄たっぷりの存在感。(高さは50mあるそうです。)



香川県指定天然記念物 大杉神社の境内の大杉さん ですキラキラ(まんのう町川東)




近距離からは、大きすぎて写真に納まりません。



下を見ると穴が・・ビックリマーク




実は、幹の中は空洞になっていて、案内して下さった方が、


「昔は、この中に小さい子供20人ぐらい女の子男の子入って遊んでいた。」と教えてくれました。


(案内板には、子ども25人入れると書かれていました。)


その方も、実際、子どものころ、大杉さんの幹の中で遊んだお一人。


でも、今は、幹の補強のため2mぐらい土を入れたので穴が小さくなって、


もう中に入れません。柵もしてあります。




樹齢900年近くの大杉さん。


あと2m下まで幹だったんですよね。



今は見えなくなった空洞。今まで何人ほどの子どもたちが無邪気に遊んだのでしょう。


何だか、とてつもなく大きく感じます晴れキラキラ






もう一つのブログもよろしくデスコスモス

http://truefeather.blog.jp/