2015年キラキラ


新年、明けましておめでとうございます。


私は、楽しく、穏やかに新年を迎えております。





元旦は、ラジオの中継のお仕事でした。


まずは、初日の出を拝もうと海辺で待機しておりましたが、


空は、一面グレイの雲くもりくもりくもり


高松の日の出時刻は、7時10分。



7時ぐらいからは、


空に、雪雲が・・・・・・。




はい。


雪、降って来ました雪雪の結晶


天気予報、当たるね~~~。







しかし、今年最初のラジオの第一声は、


「初日の出、見ました~アップアップ



と景気よくいきたかったので、



最初にスタジオから呼ばれる7時48分までの間、


何度もラジオカー(中継車)から降りては、空を見上げ・・・、


雲の流れを見ては、



「さっぶ~~ショック!」と、車内に引っ込みを続けておりますと、



何と、


呼ばれる2分前ぐらいから、空が急に明るくなってきて、



これは、もしやビックリマークビックリマーク


と思っていたら、見る見るうちに、ある一面だけ雲がパーッと取れていき、


真っ青な空が見え始めたではありませんか。



そして、気が付けば辺り一面の雲もグレイから白へ。

その白い雲から、何とも期待に胸踊る美しい光が差してきました。。。


そうです。


お日様が顔を出したのですラブラブ!


すご~~~い。


スタジオから呼ばれた時が、

ちょうど、太陽全体が雲の上に現れた時で、



思わず、新年のご挨拶もそこそこに、




「わたし、持ってますーーーーーアップ

と叫んでましたにひひにひひにひひ




その時、初めて顔を出した太陽の光は、日の出の赤い太陽ではなく、


白い光の太陽でしたが、



初々しさと神聖さと


柔らかさと厳かさと


そして、


見つめることが出来る光でありながら


やはり、目を閉じてしまう輝き。。。


でも、優しい。。。



そんな、女性的な統合のエネルギーを感じました。



太陽の真新しい光が差し、さっきまでの暗い朝が一気に明るくなったのですが、


それから、また、10分位経ったころから、私がその場を移動したのもありますが、


上空には雪雲が戻ってきて、


風も強く、とにかく寒い寒い元旦へとまた姿を変えました。。。



う~ん、この奇跡にありがとう~~~~ラブラブ!ラブラブ







一回目の中継は、初日の出の話。


二回目は、羊に会いに行く。


と決めていたのですが、羊さんとのご対面時が寒さのピーク。




「寒すぎて、口も頭もまわりません。


目の前の動物がヤギか羊かも分からなくなって来ましたショック!


もう、どっちでも良い気がして来ました~~。」



「羊の上あごには奥歯はあるけど前歯はないと聞いたので、


さっき、羊の口に指を突っ込んで噛んでもらったら、


本当に上の前歯はありませんでしたー。


でも、下の歯はあったので、ちょっとだけ痛かったですーーー。」



スタジオ 「え~~、羊の口に指突っ込んだの~~目はてなマーク



「はい、上あごを触ってみたんです~~。」



スタジオ「・・・・・・・・・・・。」







そして、


三回目の中継は、神社での初詣の方へのインタビュー。



4歳の女の子へのインタビューのとき。右隣には若くて今時のお母さん。


「何してる時が、一番楽しいはてなマーク


女の子「パパと遊んでいる時。」


「うわー。これは、パパ嬉しいねラブラブ!


(パパにインタビューしようと思って)



「パパはどこはてなマークパパはどこはてなマーク」とキョロキョロしていたら、



目の前の男性が、(←女の子の左横にいました。)



「パパはここ。おじいちゃんじゃないでー。」




ガーンガーンガーン あせる



世間にはあるのね、こんな歳の差婚汗汗汗






この後の中継は、お正月無料開放の、ある公園に行って、



「今日は、無料開放ですアップ


でも、誰もいませーーーーん。」から始まって、



その日、公園で開催中の


【松ぼっくり投げ大会】を一人でやって、



その内、家族連れを見つけたので、


小2の男の子に、今年、頑張りたいことを聞いたら、



「お母さんより、知能を上げること。」


と答えられ汗汗




初日の出の「私、持ってますー。」の後は、


グダグダ感と、それを通り越した可笑しさ満載であせる


最終は、スタジオに戻ってのトーク。




スタジオに入る前に、


「今日のラジオカー、めちゃ面白かった~~にひひにひひにひひ


ラジオカーって、こんなに面白いんやな~~。」


とスタッフたちから褒められているのかどうか分からない状態で、


褒められはてなマーク




スタジオの中に入って、


メインパーソナリティさんに、今年の抱負を聞かれた時には、




「昨日の晩、色々と考えていたんですが、何だかもう、楽しかったらそれでいいです。」



と答えていましたかおDASH!






今年の抱負、ズバリ



楽しむアップ合格





今年も、どうぞ、よろしくお願いいたしますラブラブ!