前記事

http://ameblo.jp/kokorokorokoro333/entry-11670578309.html


の続きです。。。





愛知県北設楽郡東栄町に本拠地を持つ

和太鼓集団『志多ら』のリーダー矮鶏さんは、女性という話を書きました。


そして、もともとのご職業は何と保母さんキラキラ


(宇宙保育園でも保母さんしてたのかな~ニコニコ 実に、力強いミューズさんです。。)


(「8」のシンクロから繋がっているご縁です。

http://ameblo.jp/kokorokorokoro333/entry-11638716993.html   )


今は、男女共通の職業として保育士と改められていますが・・・。


ポスターの一番下で横笛を吹いていらっしゃるのが矮鶏さんです。




横笛って、宇宙のエネルギー流れ星を降ろしていると思うんですけど。


そして、太鼓が大地のエネルギーアップ


天地エネルギーの融合、「8」の字ですね~。




『志多ら』は、結成23年目。結成当初からのメンバーは矮鶏さんだけ。

3人で始めたって言ってたっけ??

結成してしばらく経った頃、何と矮鶏さんたった一人になってしまったことがあったそうです。

何度、辞めようと思ったことか・・とおっしゃっていましたが、

辞めなかったのは、やりたいことがあったから。


それが、現在、全国ツアー中の

【蒼の大地】~今、ひとつになりて行かん~公演です。



実に、23年越しの夢実現ということになります。


東栄町というところは、山に囲まれた静かな場所だそうです。

太鼓の音で近隣に迷惑を掛けないために選んだ、言葉を変えれば寂しい場所とも言えると

思います。

そこで、一人で太鼓を叩く体作りをして技術を磨いていたわけですよね。


何とも、胸がジンジンします。




そして、太鼓の舞台で表現したかったことのもとのストーリーとなったのが、


絵本【蒼の大地 鬼との十三の約束】





作・絵の愛芽(ume)さんと矮鶏さんとの不思議なご縁のもと生れた今公演は、

コトバ無しで、太鼓を始め和楽器の演奏で表現していくそうです。

もちろん、舞台演出、セット、衣装など見どころ満載!!



【蒼の大地】とは、私たちが住む蒼く美しい地球。

サブタイトルが、『~今、ひとつになりて、行かん~』


これだけで、思いの方向性は伝わって来ますラブラブ


母(母性)は、強して優しい。。。



*原作の愛芽(うめ)さんが「愛の芽」を芽吹かせ、

  その世界を表現する太鼓打ちの中には、愛也(あや)さんと言う

  「愛成り」「愛」そのものの方がいらっしゃいます。

  彼女は、凄まじい連打をいつもニコニコ笑顔で打っています目

  実に楽しそうです。

  宇宙保育園の卒園児でしょう、きっとニコニコニコニコニコニコ



そして、やっぱり


『今』なんでしょうね。





チラシ裏面を見る限りでお知らせすると


12月7日(土)・・岡山市民会館

12月8日(日)・・サンポートホール高松


2014年になってからは、8ヶ所まわるみたいです。


是非、皆さんも機会があれば足を運んでみて下さいねラブラブ





『志多ら』HP

http://www.shidara.co.jp/