ぞろ目の導き~最終~
わたし、な~んにも考えてないのに、
ただ、流れに委ねて動いていたら、
朗読ユニット結成しちゃいました~
ユニット名は、音楽的朗読ユニット『Road Qu』で~す
色んなものに抵抗していた わたしだから分かるんですが、
ホントに自分本来の流れに乗っている時って、自分の無駄な力は、必要ないんです。
だから、楽なんです。苦しくないんです。
これが、本当の「他力本願」なんでしょうね。
他力=自然の力、目に見えない力ってことですよね。
そして、今、少しずつカフェなどでライヴやってます~~
『Road Qu』っていう名前もね、あっこれ、「ロード・クゥ」って読むんですが、
「Roadは、道とか人生だよね~、じゃあ、Quは 」 と友達に聞かれ、
「へっ、意味なんてないんじゃないの 」って言ったら、
「絶対にあるから、聞いときなさい 」と言われ、
聞いてみたところ、
なんと、Quest(クエスト)のQuだということが判明
クエストって探求とか、探すとかですよね。
じゃあ、 『Road Qu』は、『人生の探求』 ってこと
隠された高尚な意味にビックリですわ。しかも、わたし今、人生の探求中ですもん
こんなふうに始まった 音楽的朗読ユニット『Road Qu』ですが、今、とっても楽しいです~
今後、どう展開していくのか、良かったら見守っていて下さいね。
自然の導きに委ねる
自然の流れに逆らわない
これが、過去のわたしには無かった
自信(自然を信じる。自然=自分)にも繋がって行っていると思います。
そして、ホントにもう、「目に見えないもの」を敬い、繋がっていく時代なん
でしょうね