ご訪問いただきありがとうございます(^^)
こころ整体院の船山武です。

 

 

 

人の精神状態は、

大きく分けると二つしかありません。

 

 

何かに近づこうとしているか、

何かを避けようとしているか。

 

 

端的に言うと、

自分が“求める”何かに向かおうとしているのか、

自分が“恐れる”何かから離れようとしているのか、

ということです。

 

 

 

そして脳は、

どちらの状態にいるかで全く異なる働き方をします。

 

前者(接近)では、

報酬系と呼ばれる回路が活性化し、

心も体もどんどん調子が良くなっていき、

ワクワクした人生を創造していきます。

 

後者(回避)では、

苦痛系と呼ばれる回路が活性化し、

心と体がストレスフルになっていき、

様々な問題を自分で創っていくことになります。

 

 

 

ですから、自分が今、

どちらの状態にいるのかを意識することは、

良い人生を送る上でとても役立つと言えます。

 

 

もし、

報酬系を活性化させたいのなら、

望まないものを探すのをやめて、

自分が望むものを探すといいでしょう。

 

 

こう言うと、

自分が望むものなど無い、という人もいます。

 

 

それならば、

自分が望むものでなくても、

有難いと感じられるもの

心地良いと感じられるもの

美しいと感じられるもの

を探せばよいでしょう。

 

 

また、

自分が何かに向かうという状態をつくるために

何らかの目標を持つのもいいかもしれません。

 

 

目標を持つと、

それに向けて自分の生活の全てが方向付けられ、

心身に活氣が出てきます。

 

 

 

だからと言って、

必ずしも目標を持たなくてはいけないという訳ではありません。

 

 

目標というのは、

目標自体が重要なのではなく、

目標を持つことによって

自分が方向付けられるということが重要なのです

 

 

だから、

「自分がそこに向かいたい」と思う目標なら何でもいいのです。

 

 

 

また、自分が方向付けられていなくても、

ワクワクすること、心地良いこと、ありがたいことを楽しめていれば

それでいいのです。

 

 

 

「目標」というのは、

目的ではなくて、手段なんです

 

 

最終目的は、

自分らしい人生を送ることではないかと思います。

 

 

その際は、

脳の報酬系を動かした方が楽しいですよね(^^)

 

 

 

あなたは、

今どちらの状態にいますか?

 

 

 

 

今回も最後までお読みいただき本当にありがとうございました。

 

 

 

<情報>

『こころ整体院』ウェブサイト

SLTフリー講座

SLTフリー2セミナー