『できる』をイメージできるとできる。 | MASA大坪@一宮駅前カウンセリング〜心が楽になるサイト〜

MASA大坪@一宮駅前カウンセリング〜心が楽になるサイト〜

つらいとき
ちょっと
心が楽になる
ヒントにどうぞ。

北朝鮮
恒例の揺さぶり
かけてきましたね笑

時事ネタはおいといて…

今日は
『できる』
ということについて。

結論から言うと… 
できる
とイメージできれば
最終的に
できる
んです。

できない
とイメージすれば
最終的に
できないんです。

バカにしてんか!笑

と思われるかもしれませんが
それでは、そんなアナタに質問します。

できない
とイメージして
できる
になりますか?

当然
ならないですね。

まず
できる
ことを信じることからしか
可能性はスタートしないのです。

これは
人間の身体からして
わかっているのです。

人間は
できる
をイメージできたら
できる
んです。

体をひねってみてください。
そこでどこまで体がひねれたか
場所を覚えておいてください。

次はその場所より
もっと先の場所をイメージしてください。
そして、また体をひねってみてください。

必ず
その場所まで
体はひねることができます。

これは
人間は
イメージできるところまで
行動が再現できるように
創られているからです。

逆にいうと
現実が先にあるわけでなく
自分のイメージを具現化したものが
現実なんです。

本田選手や
イチロー選手は
小学生の頃から
これに気がついていました。

だから
まず
自分のイメージを
自分の理想に持つことが
必要なんです。

それが
少しずつ
現実化していくわけです。

できる
なら
できる

できない
なら
できない

わけです。
人間のイマジネーションは
それほど強いのです。

ジョンレノンの
イマジン
を聴きながら
試してみてくださいね。