潜在意識の
隠された特徴やルール

についてお伝えしています。



こちら

「あなたの役に立ったらいいな~」

公認心理師、元小学校教師
ふわりの気まぐれページです。
  


特徴7 主語を理解できない 

え?どういうこと? ですよね。



例えば、 

会社の上司が大嫌い
あの人だけは絶対に許さない

などの批判的な思考や言動は、
全て自分のこととして
潜在意識に刷り込まれます。



潜在意識は主語を理解できないため、
「大嫌い」「許さない」という部分だけが
無意識深くに刻み込まれるのです。



つまり、恐ろしいことに、

自分は上司に大っ嫌いと思われている、
あの人は決して許してくれない、

と言うだけならまだしも、

自分が自分で大っ嫌い
自分が自分を許せない、

とかになってしまうわけですね。



自分で自分を嫌いになってしまったら、
結果は・・・?


 
逆に、周りの人に感謝し、
好意を抱いてる場合は、

それらも自らの潜在意識に
刷り込まれていきます。



私は周りの人から感謝されている、
周りの人に好かれている、

そしてその行き着く先、

自分自身に感謝したい、
自分が大好き、

となるわけです。



悪口や陰口、
人への非難をすればするほど、

自分の潜在意識に
「ネガティブ情報」として
刷り込まれてしまうように
出来ているのです。


 

考えてみたら恐ろしいことですよね。


 
特徴8 時間と空間の概念がない 


  
潜在意識は、
過去・現在・未来の
区別がつきません。 




つまり、過去を思い出すと
それを今体感したかのごとく感じ、

未来をイメージすると
それを今体感したかのごとく認識するんです。 



なので逆に、
過去のいい経験や部分をうまく引き出し、
それを理想の未来に向けて
効率よく活かすことで、

潜在意識レベルで、願望を
引き寄せることができるのです。

 

あの時ああしたらいい結果になった、
その時こう工夫したら乗り越えられた、
だから今回もこうしよう、
と言うことです。



それにより、どうしたらいいかと言うことを
考えられるようになり、
いい未来を引き寄せることになるんです。



そして、先日紹介した冥想をすることで
それがますます可能となってくる、
と言うことですね。



試してみてください。




あなたのそのお悩み、
話すことで軽くしませんか?
お気軽にご連絡ください。



あなたの心、ふわりと軽く♡