◾️あの人が、こういうんです | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

⚫︎このブログは、2021年4月より、

心屋仁之助に代わり

心屋オフィシャル認定講師によってお届けしています

 

こんにちは。
金曜日は、これまでの心屋仁之助氏ブログより
ひとつセレクトして紹介いたします。
どうぞお読みくださいね〜🎶
 
 
・2014年8月31日ブログより
  ■あの人が、こういうんです
 

 

「あの人が、こう言ってるんです」
「あのひとに、こう言われたんです」

と、相談者の方は言います。
だいたい、話3割で聞いておく方がいいです。

そう言ってる時点で
もう「伝言ゲーム」状態が発生しているからです。

本当に言ったその本人と...
あって話さないと、その真実はわかりません。

そして、基本は
「訴えてくる人に問題がある」からなのです。


その
「言った」といわれている本人の善意を
「言われた」ほうが、勝手に悪意にとる場合が多いから。

「悪意」「意地悪」前提で聞くと
相手の言葉は、正確には耳に入りません。


笑顔で言ってくれていたのに
聴いている側の人の大前提が
「わたしはバカにされる、いつも」のひとだと

「薄ら笑いを浮かべながら、バカにしたように言うのよ」
になるからですね。


同様に、僕が言ってる

「損しよう」とか
「努力しない」
「苦労するな」

なんてのも
「受け取る側」の解釈によって歪曲され
さらに尾ひれをつけられて広がっていくのです。


そして、聴いた人がまた
「ひどーーーい」
「そんなこと言うなんて信じられなーい」
「そのひとおかしーんじゃないのー」

と、広まるわけです(笑)


 

薬飲むなと言った、とか

薬はいいといった、とか

 

がんばるなと言った、とか

死ぬほどがんばれといわれた、とか

 

 

ということで

誰かが誰かの話、「こういってた」
という話を聞いたときは

「話三割」 にしておきましょう。
 
 
安易にジャッジして、相乗りしないように(*'▽')


あ、同様に
「あの人には気をつけたほうがいいわよ」
もね。
 
 
僕はそういうことを言う人に
気をつけることにしています(*'▽')
 
--------------------
 

で、そういう「噂話」「伝言」を聞いて

えーーーーーーーーーー、
そんな人だとは思わなかった!!!
 

なんて、
 
その人に対する評価が
コロっと変わる人もいる。
 

で、そういうひとに心の話をすると

「そんなに簡単に考え方は変わらないです」
「考え方を変えるのって難しい」

と言う。


さっきから、コロコロかわっとるがな(;´Д`)

 

 

▼本日のブログをセレクトしたのは。。。

https://ameblo.JP/thanks201404/entrylist.html

 

読みながら何を感じましたか?
読み終わって何を感じましたか?
どうぞ、あなたが感じた気持ちを大切に。。。

 

いつもありがとう〜(*゚▽゚)ノ♡ 松 よし美でした。

 

 

 

▼心を学ぶコミュニティ「心屋オンラインサロン」

リニューアルオープンにつき

4〜6月は無料でお届けします!

 

 

 

 

▼心屋のInstagramができました

  アカウント名: kokoro.ya

 

▼心屋塾のエッセンスを知れる講座
入門講座

 

▼人生が変わるヒント満載の動画講座(無料)
7日間無料動画講座

 

★心屋・心屋塾の公式サイト

心屋公式サイト

 

▼心屋メールマガジンも再起動!(無料)

 

▼笑える!インターネットラジオ番組(無料)
Podcast

 

▼70種以上におよぶ心屋の著書一覧
著書一覧

 

▼毎日の言葉を届けるスマホサイト(有料)
ひかりの言葉

 

▼心屋公式オンラインサロンが『生き方研究所』となってリニューアルオープンしました〜🎶