■正当性とは | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

⚫︎このブログは、2021年4月より、

心屋仁之助に代わり

心屋オフィシャル入門インストラクターと

オフィシャル認定講師によってお届けしています

 

こんにちは。
金曜日は、これまでの心屋仁之助氏ブログより
ひとつセレクトして紹介いたします。
よろしければ、お読みくださいね〜🎶
 
 
・2010年1月24日ブログより
 ■正当性とは
 

あなたも、正しい

私も、正しい

 

どちらも、正しい。

 

 

だから、正しさを競わなくていい。

 

 

被害者は、被害者だと思っている。

 

 

ところが、

実は加害者も、自分こそが被害者だと思っている。

だから 「そうする権利」 があると思っていく。

 

 

「被害者は、加害者を裁く‘当然の権利’がある」

 

「あなたが私のむかつくことをするから、攻撃してもいい」

 

そう思っている。

「だって私は被害者なんだ」

 

 

そして、お互いが、
より「被害者」であるために

自分の「被害」と「正当性」をより主張する。

 

「こんなことされたのよ」

「こんなこと言われたのよ」

「だから、仕返しして当然なのよ」

 

 

そこまで、自分の正当性を固めたい。

 

それはどうしてだろう。

 

 

それは

 

「うしろめたさ」があるから。

 

 

それが何なのかは分からない。

 

その「うしろめたさ」「何かがばれる怖さ」

それが「正当性」を主張させる。

 

「正当性」とは「自分は悪くない」という主張

 

 

そう「思っている」のではなくて「そう思いたい」

「そうであってほしい」「そうだと信じたい」

 

だから、「正当性を主張」する。

 

 

そんな自分がいることに日々気づく

今日この頃です。

 

-------

 

自分が「正しさ」を語っているときは

要注意です(笑)

 

 

正しさは、競わなくていい。戦わなくていい。

正しさを競おうとすると、
あらさがしと、自分の被害探しになってしまう。

 

 

認めてもらえないときは、

先にこちらが相手の言うことを、
立場を、事情を認めてみる

 

聴いてもらえないときは

先にこちらが相手の主張をちゃんと聞く

 

 

それでもダメなときは、

そこに自分の大切にしたいことが合わないときは

黙って去ればいい。

 

正しさを主張するためにだけ、
そこにとどまっている必要もない。

その相手を見張り、にらみ続けることもない。

 

 

認めてもらえないときは

認めない自分がいる

 

聴いてもらえない、理解してもらえないときは

聴こうとしていない自分がいる。

(自分の正しさを主張することしか考えないで聞いている自分)

 

 

誰も攻撃していないのに

誰も責めていないのに

 

「責められた」と「感じる」自分がいる。

 

 

その「感じるもと」が 「後ろめたさ」「てれ隠し」「恐怖隠し」かもしれない。
 

 

▼本日のブログをセレクトしたのは。。。

https://ameblo.JP/thanks201404/entrylist.html

 

読みながら何を感じましたか?
読み終わって何を感じましたか?
どうぞ、あなたが感じた気持ちを大切に。。。

 

いつもありがとう〜(*゚▽゚)ノ♡松 よし美でした。

 

 

▼心屋のInstagramができました

  アカウント名: kokoro.ya

 
▼  心理学を学べるコミュニティ
心屋オンラインサロン『ココサロ』 

▼心屋塾のエッセンスを知れる講座
入門講座

 

 

▼人生が変わるヒント満載の動画講座(無料)
7日間無料動画講座

 

★心屋・心屋塾の公式サイト

心屋公式サイト

 

▼心屋メールマガジンも再起動!(無料)

 

▼笑える!インターネットラジオ番組(無料)
Podcast

 

▼70種以上におよぶ心屋の著書一覧
著書一覧

 

▼毎日の言葉を届けるスマホサイト(有料)
ひかりの言葉

 

★重要記事

前者後者