世界の中心で、自分を叫ぶ | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

⚫︎このブログは、2021年4月より、

心屋仁之助に代わり

心屋オフィシャル入門インストラクターと

オフィシャル認定講師によってお届けしています

 
 

 

 

 

心屋塾入門インストラクターの

ゆみっち、こと林由美です。

 

 

 

 

 

「自分がしてほしいことを

人に、してあげなさい」

 

 

 

 

「自分がされて嫌なことは

人にも、してはいけません」

 

 

 

誰もが

一度は聞いたことがある、このフレーズ。

 

 

 

 

私は

この歳になるまで

 

 

 

 

このことを、忠実に守ってきたなぁ、と思います。

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

それなのに

 

 

 

 

私のしてほしいことを、誰もしてくれず

 

 

私の嫌なことは、

ずいぶん、されてきたなぁ、と思うのです。

 

 

 

 

 

だから

 

 

 

 

なぜ?

 

なぜ?

 

 

 

なぜ、あの人はそんなことを私にするの?

 

 

 

 

 

なぜ?

 

なぜ?

 

 

 

なぜ、あの人はそのことを私にしてくれないの?

 

 

 

 

 

私は

自分がされて嫌なことは、してこなかったのに。

 

 

 

 

私は

私がしてほしいことを、してきたのに。

 

 

 

 

 

なんで、周りの人は

それを、してくれないの?

 

 

 

 

 

そんな気持ちに、

今までの長い人生、とても苦しんできました。

 

 

 

 

でも

 

 

 

 

これって違うんですよね。

 

 

 

 

これって、実は

 

 

 

 

自分がしてほしいことを

自分に、してあげなさい。

 

 

 

 

自分がされて嫌なことは

自分に、してはいけません。

 

 

 

 

 

なんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これと似たようなフレーズで

 

 

 

 

「人の気持ちをよく考えなさい」

 

 

 

 

この言葉も、世の中では

常套句のように使われています。

 

 

 

 

 

これも

私は忠実に守ってきました。

 

 

 

 

 

何かあると

 

「この人はどんな気持ちなんだろう?」

 

「きっと嫌な気持ちがしてるだろうな」

 

「これを言うと、喜ぶかな」

 

「この状況だと、この人は辛いだろうな」

 

などなど。

 

 

 

 

 

 

日常の中で

そればかり考えてたと言っても、過言ではないぐらい。

 

 

 

 

自分の気持ちを、そっちのけで

人の気持ちばかりを考えていました。

 

 

 

 

そして

その人の気持ちに合わせて、自分の言動を決めていました。

 

 

 

 

 

その結果

 

 

 

 

 

なぜ?

 

なぜ?

 

なぜ、私の気持ちは考えてくれないの?

 

 

 

 

 

なぜ?

 

なぜ、人の気持ちは考えず、そんな言動ができるの?

 

 

 

 

 

人の気持ちは考えなくちゃ、いけないもんでしょ?

 

 

 

 

 

これもまた

 

 

 

 

 

そんな気持ちに、

今までの長い人生、とても苦しんできました。

 

 

 

 

 

これも違うんですよね。

 

 

 

 

これも、実は

 

 

 

 

「自分の気持ちをよく考えなさい」

 

 

 

 

なんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも

「人の気持ち」って、わかるものなんでしょうか?

 

 

 

 

想像することはできても

人の気持ちなんて、そもそも

「わかる」なんてことはあり得ない、と私は思うのです。

 

 

 

 

実際に

 

 

 

 

私は

あまりの苦しさに

「今夜、死のう」と思っているときに

 

 

 

 

「お前はいつも幸せそうだな。悩みなんて一つもないんだろう?」

 

 

 

 

そう言われた経験があります。

 

 

 

 

(そこまで、演技力が高いのもどうか、と思うけど笑)

 

 

 

 

 

きっとね

 

 

 

 

かつての私も、人に対して

同じような罪を犯してたと思うのです。

 

 

 

 

(あえて罪と言う)

 

 

 

 

「きっと嬉しいだろう」

「きっと悲しいだろう」

「きっと喜ぶだろう」

「きっと悩みなんてないんだろう」

 

 

 

 

 

これは

私の心の模様で、(価値観で)

相手の気持ちを決めつけてることであり

 

 

 

 

 

それは

「人の気持ちがわかる」ことではない。

 

 

 

 

 

表情から

声のトーンから

ふとした仕草から

 

 

 

 

「こんな気持ちなのかな?」

 

 

 

 

そう想像することはできても

それは「わかる」ことでは、決してないのです。

 

 

 

 

 

人と接する時

 

 

 

 

「人の気持ちはわからない」というスタンスで

接することは、非常に大切だと、私は考えています。

 

 

 

 

だからこそ

 

 

 

 

知ろうとするし

視ようとするし

聴こうとする。

 

 

 

 

「わかる」という位置に立ってしまったら

 

 

 

 

そこで、完結してしまう。

 

 

 

 

それって

私の心の中の模様を、その人に映しているに過ぎないのに。

 

 

 

 

そして

それは

 

 

 

 

私の「決めつけ」であり、「価値観の押し付け」

 

 

 

 

そう感じているのです。

 

 

 

 

(だから罪のように思っちゃう)

 

 

 

 

 

 

人は複雑です。

人は多面体です。

人は矛盾してます。

人は流動的です。

 

 

 

 

今、泣いてても

次の瞬間は、笑ってる。

 

 

 

 

それが人間。

 

 

 

 

本人さえも掴みきれない、その気持ちが

他人にわかるはずなど、ないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では

 

 

 

 

「自分がしてほしいことを

自分に、してあげなさい」

 

 

 

「自分がされて嫌なことは

自分に、してはいけません」

 

 

 

 

こんなことや

 

 

 

 

「自分の気持ちをよく考えなさい」

 

 

 

 

こんなこと

 

 

 

 

 

これらも

簡単なように見えて、

 

 

 

 

実は

なかなか難しいことのように思います。

 

 

 

 

 

私の場合は

人の気持ちを想像するより、難しかったです。

 

 

 

 

 

これらを

日常生活の中で実践し始めて

 

 

 

 

今まで、いかに

自分の嫌なことを、自分にさせてきたか。

 

 

 

 

自分にしてほしいことを、自分にしてあげてこなかったのか。

 

 

 

 

そのことに気づいてしまい

ショックで愕然としました。

 

 

 

 

自分に謝り倒しましたね(笑

 

 

 

 

今も、

ひとつひとつ、自分の気持ちを確かめながら

実践中です。

 

 

 

 

 

そして

そうするとね

 

 

 

 

また、面白いことに気づき始めました。

 

 

 

 

 

それは、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が

私の嫌なことを、させなくなり

 

 

 

 

私が

私の嬉しいことを、させてあげるようになり

 

 

 

 

私が

私の気持ちだけを考え始めると。

 

 

 

 

なんと

 

 

 

 

周りが、

私と同じようなことを

 

 

 

 

私に

してくれるようになったのです。

 

 

 

 

 

あれほど

 

 

 

なぜ?

 

なぜ、してくれないの?

なぜ、してくるの?

なぜ、考えてくれないの?

 

 

 

 

それに苦しんでいた私が、です。

 

 

 

 

人から、してもらうことを諦めて

自分で、自分にしてあげるようになると

 

 

 

 

周りもしてくれるようになるという(笑

 

 

 

 

なんとも皮肉(笑

 

 

 

 

 

でも、

なぜ、そういうことになるのか?

 

 

 

 

これも

簡単に説明がつくのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が、私の気持ちだけを考えて

 

 

 

 

私の気持ちに正直に

 

 

 

 

喜んだり

悲しんだり

怒ったり、していると

 

 

 

 

周りが、わかってくれるようになったのです。

 

 

 

 

由美ちゃんは、これで喜ぶんだ。

由美ちゃんは、これが腹が立つんだ。

由美ちゃんは、これが悲しいんだ。

 

 

 

 

周りが

ただ、それに対応してるだけのこと、なのです。

 

 

 

 

喜んでもらえるから、やってあげる

腹が立つなら、やらない

悲しむのなら、言わない

 

 

 

 

ただ、それだけのこと。

 

 

 

 

そして

私の方もそうです。

 

 

 

 

私自身が、そのままのニュートラルな状態で

人を見るとき

 

 

 

 

あ、これは嬉しいんだな

あ、これは嫌なんだな

あ、この人は、あの人が嫌いなんだな

 

 

 

 

それに対応するだけ。

 

 

 

 

ただ、それだけで

人と、円滑にコミュニケーションできるのです。

 

 

 

 

 

 

今まで

いかに、私が

 

 

 

 

人を見る時

人と話す時に

 

 

 

 

「それはダメでしょ」

「それは間違ってるでしょ」

「こんなことで喜ぶなんて最低」

「すぐに人の悪口を言う人ね」

 

 

 

 

そんな

私の価値観の押し付けをしていたか。

 

 

 

 

(私の心の模様を、人に映し出していたか)

 

 

 

 

 

私は

 

「人の気持ちを考える」という正義のスタンスのもとで

 

 

 

 

人の気持ちをジャッジし、コントロールしていたんですね。

 

 

 

 

それは

同時に、

 

 

 

 

私の気持ちをジャッジし、

コントロールしていたこと、

 

 

 

 

だったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

これからは

 

 

 

 

「自分がしてほしいことを

自分に、してあげなさい」

 

 

 

「自分がされて嫌なことは

自分に、してはいけません」

 

 

 

 

「自分の気持ちをよく考えなさい」

 

 

 

 

 

これを

声高らかに、笑いながら、面白がりながら

 

 

 

 

 

叫んでいこうと思うのです。

 

 

 

 

▼今回の記事担当は、ゆみっち、こと林由美でした。

ブログ:https://ameblo.jp/yumi221379/entrylist.html

 

 

 

 

▼心屋のInstagramができました

  アカウント名: kokoro.ya

 
  心理学を学べるコミュニティ
心屋オンラインサロン『ココサロ』 

▼心屋塾のエッセンスを知れる講座
入門講座

 

▼人生が変わるヒント満載の動画講座(無料)
7日間無料動画講座

 

心屋公式サイト

 

▼心屋メールマガジンも再起動!(無料)

 

▼笑える!インターネットラジオ番組(無料)
Podcast

 

▼70種以上におよぶ心屋の著書一覧
著書一覧

 

▼毎日の言葉を届けるスマホサイト(有料)
ひかりの言葉

 

前者後者