★卒業 | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

 
 
 
次のステージに行くには、いまの場所を
逃げだすのではなく、「卒業」しないとね。
 
今の場所を「卒業」って、
 
 
 
「ああ、いまが、幸せだなぁ」
 
今いる場所で幸せをつかんだ時、
知ったとき、感じたとき、
 
今いる場所の「ある」を知ったとき。
 
 
 
 
昨日はドライブ@お弁当持って
{C52C59C2-3554-438A-B9C0-E0575C639A29}
 
{C78E754D-FFE8-418A-8B4F-B67FE07437E4}
 
 
カメラ向けたらコレ(๑˃́ꇴ˂̀๑)
{F476E1B2-CC9B-4552-B35B-6CE9102F0AFD}
 
 
運転しにくいって。
{0D104C92-BB8F-427A-8CD5-1E2D3FCE6B42}
 
ポルシェは、運転者には楽しいけど、助手席は辛いらしい。
 
 
 
どこでもスタバ&奥さんにもらったペアバッグ
{79A90A40-ED72-4860-8E22-194751ECCEE8}
 
 
で、この地といえば、この方
{2CB00563-12A9-4B51-8510-A9B2E73EC138}
 
 
お城のお堀めぐり
{AD3CD219-4D29-409C-8A51-8932878C92BB}
 
 
橋の下をくぐるのに、屋根が下がりますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
{9B03C983-24C5-415B-93D8-9CD44DC0AC0E}
 
 
まあ、素敵な景色だわ
{5C85E042-0E6A-4BD2-A88A-6851617874B6}
 
 
アジサイ満開
{2C39EA9B-E65F-49E5-AD00-1A1B2CDFD532}
 
 
からのー、松本城ならぬ松江城(国宝)
{4339AD68-6ED4-4794-8FD0-B0DC2624FB41}
 
 
立ちはだかる!!
{44D72484-F1FD-4ED1-BEAE-087E09218F34}
 
 
遠くに大山
{890921B8-71B7-449A-A609-012D98CB00B4}
 
 
んで、こちら
{D96A8535-EB3E-437B-A3FB-97894920ECC4}
 
 
ひゃひゃひゃ、かわいい
{91FA6924-54A5-4F74-B699-AB06132E21D7}
 
{070FED43-4770-4224-9040-E54BF606663D}
 
って、お茶いただいてたら、このお店のスタッフの方みんな心屋のこと知っててくれて、サインとか写真とかさせていただき、
{D13B6089-64B3-49EF-8292-0F366F2DDB07}

 
 
その横である、こちらのイベントにも来てくれるって(^^)
{C9D8B641-0F6A-4F9F-B10E-6B97CAE40646}
 
 
 
からのー、晩ごはんは、こやつを焼く
{DFD27180-8B7A-4EE7-A7A4-DDAB55E7B32E}
 
{A26C066C-D777-4466-BE68-63871A2AAC33}
 
{65AE7E51-50F6-4A5B-BE35-93BB589AD777}
 
 
日本海はのどぐろよ
{ED9E6EC3-EAC1-49D3-89A4-07E078942D75}
 
 
しまね牛
{F1138318-BDCC-4203-AB20-F1383792FDAA}
 
 
んで、名物、鯛めし
{4F5F0858-B0AE-4F02-8ACE-21EF3E455B55}
 
 
 
 
んで、奥さん⇨堀江くん経由でのサプライズꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
{2DA20F4A-6F68-4F9E-AA3C-F44FC473705B}
 
おや?7周年?
あれ?6周年?
 
じつはふたりとも
すでによくわかってない(笑)
 
 
{DAF1E246-F136-45BB-A09A-F4C697AAEA02}
こちらのフロアマネージャーのかたも、心屋のこと知っててくださり、またそのご友人も、来てくださって、写真やサインも、と、
{DCAF74F4-133E-4688-ABBC-6A2CE4E22E1E}
若手議員と支援者の図
 
 

 
 
 
松江での認知度が異様に高い一日でした。
 
そうそう、抹茶のあと、道端で追いかけてきてくれた方もいたなー。
 
 
 
んで、行く道では、サービスエリアのトイレ前でこちらもバッタリ
 
 
スタイリストの土居コウタロウくん
{5E25F4A5-15C2-47E3-990D-84EFD9A99587}
ホタルを、観に行く途中だって!

 
 
ということで、堀江くん日記はこちら
 
 
堀江くんと、奥さんの女子会に混ぜてもらった感じです
{83DFE592-3540-463C-A21F-7DC0B6A549C6}

 
 

 

 
★2017講演会ツアースケジュール ⇒スケジュールはコチラ

▼発売中!
札幌・旭川はコチラ

▼6/9~発売
大阪・愛知・福岡・東京・神奈川・埼玉<New>



「毎月」の「お稽古」です、
終わりのない心のお稽古。

 

前者後者とは

 

▼心屋の新刊出てます[New]

好きなことだけをして生きていく方法

人生に奇跡が起きる魔法の言葉 人生に奇跡が起きる魔法の言葉

セブン&アイ
 

前者・後者を使った子育ての本

お母さんが幸せになる子育て お母さんが幸せになる子育て

Amazon
 

前者後者の話を書いてます

心屋仁之助のそれもすべて、神さまのはからい。: どんなときも、人生を笑ってみる (王様文庫 B... 心屋仁之助のそれもすべて、神さまのはからい。: どんなときも、人生を笑ってみる (王様文庫 B...

Amazon
 

心屋の「エッセイ」をまとめました

もう、がまんしない。~「自分らしく」生きる練習 もう、がまんしない。~「自分らしく」生きる練習

Amazon

 

 


■心屋に頂いたメッセージやコメントは、記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります

■心屋の記事はリンクフリーです