★お金の不安が、なくならない その2 | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

136. 無題

 

仕事しなくなって2年になりますが
ぢんさんの本やブログを読んで、
 
私の考えが天と地がひっくり返ったみたいになりました。

貯金が尽きるのがあんなに怖かったのに、
実際貯金が0になってみたら、
それでもなんとかちゃんとおカネまわってる。
 
毎日小さな好きな事だけをちょいちょいやってたら、
なんか知らんけど、
 
ニューヨークに1ヶ月間遊びに行ける事になって、
なんか不思議です!

気付いたら体にムチ打って仕事してた時より、
豊かになってる~。

ぢんさん、素敵な仕組みを教えてくれてありがとう!!!!
 
*******************
 
 
の記事へのコメントでした。
 
 
 
うーーむ
これを信じてもらうにはどうしたらいいかのう(*´Д`)
 
 
いろいろと
理論や根拠らしきものを
今までも書いてきたんだけれど
 
 
もうね、ほんと最後はコレしかない
 
「なんかしらんけど」
 
 
お金が回ってくるのも
本が売れるのも
人気が出るのも
好かれるのも
うまくいくのも
 
で、逆に言えば
 
お金がないのも
本が売れないのも
人気がないのも
嫌われるのも
うまくいかないのも
 
 
「なんかしらんけど」
 
 
なんですよ。
 
 
 
「なんかしらんけど」だから
 
考えても仕方なくて・・
対策を練っても仕方なくて・・
 
 
そんなところに
理由をつけてノウハウ化しても
結局は「なんかしらんけど」なんですね。。。
 
 
 
ということで
 
「楽しいことにお金を使っていたら、なんか知らんけどお金はなくならない」
 
「らしい」
 
 
です。
 
 
 
ただし
「なくなる場合もある」(笑)
 
 
で、その理由も
「なんか知らん」なのですよ。
 
 
 
ということは
 
 
「うまくいくときはうまくいくし」
「うまくいかんときはうまくいかん」
 
 
ということは
 
 
「晴れるときは晴れるし」
「雨が降る時は降る」
 
 
と一緒なんですよ。
 
コントロールできないものなんですよ。
 
 
唯一コントロールができるとしたら
「結果にこだわらず、好きなことだけやっていやなことはやめる」
 
 
ことぐらいしかないわ。。
 
 
 

 

 


■心屋公式サイト
■心屋に頂いたメッセージやコメントを記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります
■心屋の記事はリンクフリーです

 


●講演会です


2016年5月20日(金) 東京/浅草公会堂(受付中
2016年6月30日(木) 千葉/千葉市民会館(受付中
2016年7月 1日(金) 東京/たましんRISURUホール(立川市市民会館) (受付中

2016年7月 3日(日)茨城/茨城県立県民文化センター(5月7日10:00より発売 New!!