【後者のトリセツ】意識が飛んでいく、聞いてない。パスワード入力のように丁寧に説明してください | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

後者って、

大変だー( ゚Д゚)(笑)

 

【後者あるある】意識が飛んでいく(≧▽≦)

 

 

もちろん個人差はあるんでしょうが

こういうのを笑って生きられると楽しいですわね。

 

 

後者のひとに多い「オオボケ」

 

それが嫌で

 

すべての工程を一つずつ確認していくので、結果

前者タイプよりミスが少なかったりします。

 

 

また、そうやって繰り返し覚えたことは完璧なので

「記憶」重視の日本の教育にはぴったりだったりして

 

「学校の成績」「テスト」はよかったりします。

 

 

知り合いの後者の彼女は、

センター試験満点だと言ってましたから(すげー

【前者後者論】後者にはパスワード入力のように丁寧に説明してください。

 

 

 

こんなのも、ほんと、あるあるだと思います。

前者の皆さん、あきらめましょう。

後者が集中するとホント聞いてない

脳みそは知っている

 

 

 

 

 

 

きゃつら

前者のあなたが思ってるより

未知の世界に生きてますよ(笑)

 

 


■心屋公式サイト
■心屋に頂いたメッセージやコメントを記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります
■心屋の記事はリンクフリーです


●講演会です

2016/4/17(日) 京都/けいはんなプラザ (受付中
2016/4/23(土) 千葉/松戸市民会館(受付中
2016/5/3(火)  福島/南相馬市民文化会館 (受付中   
2016年4月 8日(金) 神奈川/関内ホール(受付中
2016年5月20日(金) 東京/浅草公会堂(受付中
2016年6月30日(木) 千葉/千葉市民会館(受付中
2016年7月 1日(金) 東京/たましんRISURUホール(立川市市民会館) (受付中