■[ご本人からの追記アリ] 子どもへの買い与えの基準がわからない。。。。 | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

じんさん!

初めまして!

いつもブログも著書もとっても楽しく読ませていただいてます!

突然ですが、子どもへの買い与えの基準など、じんさんがお持ちの考えがあったらお披露目していただきたいのですが。

子どもが大きい、小さいで全く違うとは思いますが、うちには6歳4歳がいて、6歳の子がとにかく物を欲しがります。

自分では愛情たっぷりで接してるつもりで、本人がどう感じてるのかわかりませんが、愛情が足りないから物をほしがるというのはここでは置いておいて、

自分の幼少期の経験でかなりお金の価値観がゆがんでしまったので、子どもにはその思いをさせたくないなと思いながらいつも買い物の時に悩んでしまうのです。



欲しい物をできるだけ与えるほうがいいのか、
やはり小さい時はある程度我慢させるのか。

「今日は買わないよー!我慢して!」って言うことにかなりブツブツが出そうなほどの抵抗があり、自分でも嫌です。

買ってやって、いろんな欲求も満たしてやりたいですが、それをしてきて欲求がエスカレートしてきているので、考え始めた次第です。

家に大量のおもちゃが増える事も、かなり我慢させてしまってるんじゃないかと思う事も少しずつストレスになってきましたーー!!

どうか目に止まったらまた取り上げてもらえたら嬉しいです❤︎

よろしくお願いします!

----------------------------------------------------


心屋です。

これ、簡単な話で

「子供」と思うからそうなのであって、

その、あなたの見ている「子供」って
「あなた」のことよ?

欲しい欲しいと言ってるのは
あなたなのよ。


ということで、
旦那さんに

「アレ買って、これ買って」と
おねだりしてごらん。

ピタッと止まるから(*'▽')




  ↓↓↓↓ で、質問者さんより
心屋仁さんにご回答いただきました~!子どもの欲しい欲しい!の欲求




image 
  
  アメーバ大喜利

■心屋公式サイト
■心屋に頂いたメッセージやコメントを記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります
■心屋の記事はリンクフリーです