■世間体で生きるのか、自分で生きるのか。 | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。


2月に生で仁さんを見て、
「はぁ~!〇〇〇〇!!」って
踏ん反りかえって、言ったのが
すごーく!気持ち良かったです。

リピートアフターミーで
江戸川決壊している人もいたけど、

私は決壊することもなく、
あれ?みんな泣いてるけど私は大丈夫かも~

なんて、楽しくお話し聞いていて、さぁ、お待ちかねのライブ!


で、そこで、ま、まさかの江戸川決壊!


メロディも歌詞も、そして
何よりも仁さんの声がとっても良くて、

優しくて、知らずに泣いてて、
涙が溢れて、ありゃりゃ、このタイミングかい!?

とビックリしつつ、あー、なんか
泣きながら気持ちいいなぁって思い。。

もらったストラップは「損してもいい」。
お財布にくっつけて、持ち歩いてます。


関西弁の優しいおっちゃんの仁さん、
ありがとうございました(^ ^)

今日は改めて、今までのこと振り返り、
仁さんのお陰だなーって思ったので、初メールしました。



36歳で離婚して、実家に子供二人連れて
帰ってきて、今45歳。

周りからはシングルマザーで大変だね、
苦労してるんだねってよく言われてました。


なんか、

シングルマザー=不幸、苦労している人みたいなイメージ?
だから、ヘラヘラするの、我慢してました。

そうなの、いろいろ大変でって大変なフリしてました。


だって、そのほうが風当たり強くないから。



でも、でもですね。。
私、メチャクチャ幸せなんですよ(笑)!

そりゃ、いろいろあったけど、
もうなんだか、幸せだと叩かれるって
思い込み、捨てようと思います。

叩かれても、非難されてもイー!って。
で、仁さんに思いっきり
自慢したくなり、メールしてみました。



こんな風に感じたのって、
仁さんのブログ読むようになってからだと
思うから。

私、もしかしてすごいんじゃない!?
って気づいたから!



以下、自慢させて頂きます!

・36歳過ぎてから就職難って何?ってくらい、
三度も転職成功させた

・実家出て、子供と三人でのんびりぐうたら生活送っている
・給料減ったのに、なぜかお金に、困らない。

・8年付き合ってる彼氏がいる
・毎晩晩酌しながら、好きな三線弾いている

・時々呆れられるけど、子供達から愛されてる
・娘が不登校でも、それを自分の問題にしないで
ま、なるようになるかって楽観視してる

・子供の前で大泣きしたり、感情そのまま出している
・人生のいろんな話を語り合える友人がいる

・いろいろあるけど、やったもん勝ちだ!って思って、実際そうしている。



親として、もっとちゃんと子育てしなさいって、
両親から怒られても、

そうだよねー、
でも私は私を一番に幸せにする!
私の人生楽しむって決めたから、
私のやり方で子供と接していくから、
子供は子供の人生、精一杯生きろ!


って思ってます。


以前の私は世間体気にして、自分の気持ち無視して
生きてました。


こうあるべき!そんなのありえない!
のカチコチ頭。



それも時には必要かもしれないけど、

私は自分の人生、自分で責任持つってようやく
覚悟決めたから。


どんな道を行ってもそれがその時の、
ベストな道。

人生ようやく折り返し地点。
あと半分、何しようかな!?ってワクワクしてます。


こういう脳天気な親がいて、
あ、あんなんでいいんだ!って子供達が
思ってくれたら、すごく嬉しいかも。


何よりもなんかしらんけど、うちの母さん、
楽しそう、大人になるって嫌なことばかりじゃないかもって思ってくれたら、
私の子育て大成功じゃないかと
勝手に思ってます。


また、生の仁さんに会いに行きます(^ ^)
暑い日が続きますが、エアコンつけっぱなしは
気をつけてくださいね(笑)
長文失礼しました、ではでは~


-----------------------------------------------

今日24日午前10時から
習志野講演 先行受付開始です。





ふんとにもう
「世間体」って面白い。

世間って、体があるらしい
世間って、風が冷たいらしい
世間って、鬼ばかりらしい
世間って、甘くないらしい


どんだけ
荒んだ世の中なんだ(笑)


ていうか
すさんだ心の持ち主が言った「世間の怖い話」
信じたら、いかんのよ。


一緒にお化け見るからね。


僕もずっとお化け見てたよ、
怖かったよ。

だから
必死にやってたよ
「がんばる」って言いながら
「楽しい」って言いながら


必死にお化けから逃げてたよ。


お化け居なかったよ
柳だったよ。


もう逃げなくていいよ
あれ、お化けじゃないよ

世間は、
もっと優しいよ。
もっと〇〇いよ(*'▽')





現在Facebookアカウント停止中です



■心屋公式サイト
■心屋に頂いたメッセージやコメントを記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります
■心屋の記事はリンクフリーです