■「他人の批判は耳の穴で聞くな、“ケツの穴”で聞いとけ」 | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

(超 前略)
以前、Amazonかなんかで


「こっちは真剣に悩んでいるのに、

 文に『(笑)』が多く使われていて不快でした」



という、自己啓発本に対するレビューを

見たことがあるんですが


「“真剣”に悩んどるからあかんのやないかーーーーい!」と

思わずつっこんでしまいました。



そう思えるようになったのは

もちろんぢんさんのお蔭であります。(笑)



ぢんさんのブログや本で、


「自分が救われる部分はないか」、

「自分に当てはまる部分はないか」と、


血眼で探してる自分がいたりしたのですが、



そんな自分の心を 

ぢんさんが「方言」や「ダジャレ」を使って

フッと緩めてくれてる感じがします。



ぢんさんの

「知らんがな」にズコーーーーッとこけたり・・・(笑)


例え話に「う★こ」持ち出したり・・・・(笑)




自分がどれだけくだらんことで真剣に悩んで、
自分を悲劇のヒロインに仕立て上げてたことか・・・



昔の自分を思い出すと、おかしすぎて、


屁ぇこいてプ~です。


最高に笑えます。



ってなわけで、
ぢんさん、いつもありがとうございます。(´▽`*人)*.゚・:☆



【追伸】


うちのばぁちゃんが


「他人の批判は耳の穴で聞くな、“ケツの穴”で聞いとけ」


と言っておりました。


参考になれば幸いです。(*^―^*)v



-----------------------------



「こっちは真剣に悩んでいるのに、

 文に『(笑)』が多く使われていて不快でした」


あ、

うちのレビューだな(;´Д`)


よく怒られるんですよ。


バカにされてるみたい

真剣でない

科学的でない




はい、

でも、そうなんです。



いつも揶揄される部分で


心屋は

資格も博士号も

なんにもないです。

(そもそも資格って何だ??)



その部分で

「がっかり」されるし


テレビなんかでも

「心理学的に言うと」


という見解を聞かれても

何一つ答えられません。



唯一答えられるのが

「心屋的に言うと」


です。



先日もお話したように、


悩みって

もちろん「当の本人」にとっては

深刻です。


でも、僕らのような第三者からすれば

「案外、こっけい」です。



あと一枚宝くじを買えば当たるとわかっているのです。


後ろを振り向けば、探しているものがあるのです。

ふと下を見れば、探しているものの上にいるのです。


どんなに苦しくて悩んでいても

数年後には爆笑しているのです。


それが

わかっているのです。


それが

決まっているのです。




だから

「第三者」から見れば

悩んでいることはすべて「滑稽」なんです。



あの、高い鶏、ではありません。



で、僕らが笑うのは


「笑うことで、その、第三者の視点を手に入れる」


ことができるからなのです。



真剣に悩んでいるときに

目の前で笑われると、


当然イラッとします。


だから、

出来るだけ笑わないようにしていますし、



その苦しみもわかるから

一緒に痛みを感じることもあります。



でも、いつまでもそこに浸っていては

前に進まないのです。


だから、笑うのです。

面白い表現に変えていくのです。



「心理学的知識」「分析」なんて

正直、くそくらえって思っています。



だから、僕は


「心理療法家」というのを

「セラピスト」という名を捨てたのです。


病気じゃないんです。

おかしくないんです。


だから「治療」ではないんです。




小さい子供が

ボタンを掛け違えていて困っているのを


「ボタン、一番下がずれてるよ」

って、教えているだけなのです。



でも、間違えてボタンをつける

長年のくせがなかなか抜けなくて


また悩むだけなので、

毎日のように


「ボタン、間違ってないかー」

って、言いつづけているのです。



一番下のボタンに注目するように

一番下のボタンを


クマさんにしたりしているだけなのです。





「第三者的視点」


もっと

もっと

もっと


上から


自分を見るのです。

他人を見るのです。



すると


「わかる」こと

「知る」こと

「仕組み」がわかるのです。



もっと上から見るためには

「まず笑う」

「悩んでいる自分を笑う」


「真剣になって視野が狭くなっている自分を笑う」



っていうことが

一番大切なのです。



「他人の批判は耳の穴で聞くな、“ケツの穴”で聞いとけ」



他人の悩みや

被害者ストーリーは


ケツの穴で。



自分のモノも

ケツの穴から


屁のように

出してしまいませんか(*'▽')





今日はなんて

お下品なブログ(;´Д`)




image







柏の講演会場は松戸市民会館です。


松戸は柏駅から常磐線快速で1駅隣の町です。

東京寄りです。


下記が会場の公式HPです。

http://www.morinohall21.com/kaikan/kaikan.htm







■新刊、出ました!


















※心屋に送られたメッセージは、


  ご本人の承認なく

  勝手に紹介される場合が

  ありますのでご注意を(*'▽')




性格リフォーム

心理カウンセラー

心屋でした。



image




心屋公式サイト



 ・心屋の著書一覧


 ・心屋グッズ、発売中!

 ・カウンセリング情報

  ・現在心屋仁之助によるカウンセリングは休止しています。

  ・こちらの情報からそれぞれの担当にお申し込みください。


 ・毎月の勉強会 Beトレ

  ・現在、ライヴ会員の募集は満席により中止しています。

  ・次回の募集などはDVD会員にのみご案内していますので

   まずはDVD会員になっておいてください。

  ・会員登録はこちら から(お試しキャンペーン中



■このブログ記事の紹介などは

 許可なく行っていただいて大丈夫です。

 その際にはリンクなど貼っていただけると嬉しいです。



■心屋のイベントの情報や
  今後の更新情報をご希望の方は


  ぜひこちら  にご登録しておいてくださいませ。

  (ただし、超 !! 不定期配信ですのでご了承ください)