■神社ミッションあるある/神社より、慈善団体の方が意味がある? | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

ぢんさん

はじめまして。
先日、神社ミッション、やってきました!
まぁ、大マヌケなおまけ付きで…



今までずっと自信を持てず、

スネた生活をしてきましたが、


今年の8月本当に変わりたい!と思って…
ぢんさんのブログや本、Beトレを読んで聞いて、

自分なりに色んなものを捨てて、楽になってきました(^-^)




とうとう、先月仕事までも一旦捨て(笑)


(今までは必ず転職先を見つけて辞めてたんですが、

今回はいつもと逆をやってみよう!と何も決めず(笑))


まだ思いっきり大笑い!とはいかないですが、

とりあえず何とかなるもんだーと、今までよりは随分軽やかに暮らしています。



そんな私が、まだできていなかった神社ミッション…先日やってきました!




お世話になっている神社に、

新札諭吉さん一枚…ドキドキしながらお賽銭箱にいれたのですが…



新札だからか、ペロンとお賽銭箱の上に載ったまま、

中に入らない!!!∑(゚Д゚)
べべーんと、賽銭箱のうえっちょに載ったまま!!




こりゃ風も強いしマズイ!と

箱に手をいれて動かしたものの中に入らず…頭真っ白…


どうにもならなかったので、

とりあえず、焦りつつも有難うございますと、

お礼もとりあえず帰ってきました…(ー ー;)



帰る道すがら、

きちんと丁寧に入れるんだった…



とか

あのまま飛ばされたらどうしよう…

とかモヤモヤしてたのですが、ふと…





賽銭箱に手を入れて、

むしろ不審者に思われたのでは…∑(゚Д゚)

と不安にもなり(ー ー;)




慌てて戻って係りの人に、

上に載ったままになってしまった旨伝えて、帰りました…




帰りの気分は、超どんよりでした。



あゝ、折角の神社ミッションが…不審者状態って…と

しょぼくれて歩いてました。


なんともアホで胃もいたい…と。足取りも重く(ー ー;)



でも、ふと冷静になって考えると『この出来事深いなぁ』と…






ます、上手くお札が入らなかったのって、

一万円札をいれるのが気恥ずかしくて、

さっとお財布から出して、


周りにわからないようにすぐにいれたから、

なんです。



ということは、一万円札入れることを恥ずかしがってたり、

特別なこと、と思ってるって事ですよね。


あと、執着してる割には、

お金に対して敬意がないとも言えるぞと。




あと御札が入らなくて頭真っ白、なのは、

私の癖が思いっきり出たから…



これはどんな場面でもそうなのですが、

物凄く想定外のことが起こると、

真っ白になって冷静でいられなくなる…


逆効果なのに、そうなってしまう。
これ、常々やめたーいと思ってたことの一つ。




あゝ、不審者に思われたかも…(>_<)としょぼくれたのは、


人の目と人の評価を常に気にしてきたから。



親にいつも、礼儀正しく、とか、

人様に恥ずかしくないように、


と言われ続けてきたので、


想定外にアホなことをすると、

自己嫌悪に陥ってしまうのです。



本当は人ってそんなに人様のこと、

気にして無いんですけどね…


これも、またまた、やめたーい

と、思ってたことの一つ。



ということで、このミッションで

私のやめたーいことが、ハッキリ見えてきました。



本当は、さっと諭吉さんを入れて、お礼して、

清々しくスマートに帰る予定だったんですけどね(笑)



神様的には、そんなに想定内では物事進まんし、

やめたーいと思ってるもんは、はよやめてしまえー!

と思ってらしたようですσ(^_^;)




というわけで、初めての神社ミッション。完了しました。


しょぼくれてましたが、やめることが見えて、

今はまだ少しだけど(笑)清々しい気持ちです。



神社ミッションって、奥が深いですねぇ…(^∇^)



---------------------------



簡単なものほど

奥が深いってね。



たったこれだけの作業に

こんなに抵抗がまとわりついているのです。



お金の価値観

親の価値観




で、


よくあるのが



「この賽銭箱にちゃんと入ってないと、誰かに取られてしまう」



という思い。



いや、


神社にいれても

誰かが使うんですよ(笑)



飲み食いや

ギャンブルに使ったり

エッチなことに使われるかもしれない。



で、


誰かがドロボーしても

結果は同じ。




で、


自分で持ってても

結局はつまらんことに使ってしまったり、


交通違反で

罰金になったり(笑)




でも


「自分なら我慢できるけど、見知らぬ他人はイヤ」だろうし



「他人の飲み食いは嫌だけど、恵まれない子供の飲み食いならOK」とかになる。



で、その「恵まれない子供」というのが


結局はお金をせしめたい悪い大人の

「演出」だったりすることもあるわけで




神社ではなく

泥棒にではなく


「恵まれない子供に」

「ユニセフに」

「赤十字に」


と言って

渡したお金が



どうなるのかは

もう、神の味噌汁ですよ。





だから、

そんなことを


善悪を

損得を


考えること自体が

無意味になるわけです。



と言っても

考えてしまうのが僕たちです。



こういってる僕でも

ふっとよぎります。



で、


それでいいんです。




そして、

そんなことも「気づく」だけでいいです。



それだけで

もう


「おもしろい」じゃないですか(*'▽')






みんな


頂いたお金で

それぞれが幸せになるように

使わせてもらえばいいんですよね。





僕も昨日は、


みなさんからいただいたお金で



ゴルフして
image




カレイ食べて
image




このひとたちのご飯代にもさせていただきました
image




これで


ゴルフ場と

焼肉屋さんと

スーパーや飲食店と

ペットフードのお店や

猫砂や

それを運んでくれた運送会社に




また

お金が回っていったわけです。



そして、また、


そこで働く方々の

生活や楽しみ、

学費やなにかに変わっていくのです。




お金を使うことは

幸せを回していくことなのです。



たとえそこに

意味があろうとなかろうと

意味を感じようと感じまいと


たとえそれが

良かろうが悪かろうが、ね。





ありがとう
image









※心屋に送られたメッセージは、


  ご本人の承認なく

  勝手に紹介される場合が

  ありますのでご注意を(*'▽')




チケットのお申込みは イープラス  他プレイガイドにて







性格リフォーム

心理カウンセラー

心屋でした。



image


日本テレビ「解決!ナイナイアンサー 」出演中



心屋公式サイト


 ・心屋塾セミナー情報


 ・心屋の講演会情報


 ・心屋の著書一覧


 ・心屋グッズ、発売中!

 ・カウンセリング情報

  ・現在心屋仁之助によるカウンセリングは休止しています。

  ・こちらの情報からそれぞれの担当にお申し込みください。


 ・毎月の勉強会 Beトレ

  ・現在、ライヴ会員の募集は満席により中止しています。

  ・次回の募集などはDVD会員にのみご案内していますので

   まずはDVD会員になっておいてください。

  ・会員登録はこちら から(お試しキャンペーン中



■このブログ記事の紹介などは

 許可なく行っていただいて大丈夫です。

 その際にはリンクなど貼っていただけると嬉しいです。


■心屋のイベントの情報や
  今後の更新情報をご希望の方は


  ぜひこちら  にご登録しておいてくださいませ。

  (ただし、超 !! 不定期配信ですのでご了承ください)