閏 カネストレ 自転車泥棒 | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

今日の京都は一日冷たい雨が降っていました。


土曜の夜は、悪友(わるとも)たちと
セッションルームで湯豆腐パーティ。

もともと、カニ食べ放題にする予定だったのですが、
考えて見れば、もう禁漁期に入っています。

お願いしてた友人が手配できなかったとのことで
ネットで探してみましたが、
考えて見れば結局は冷凍ものなのよね(笑)

近所のスーパーをまわってみても、
なんとこの時期、スーパーから カニ が消え去っていました(ーー;)


でも、
以前もカニしたとき、
セッションルームが二日ほどカニくさかったので
まぁ、いいか、と(笑)


カニよさらば(T_T)/~~~





で、湯豆腐(^^)


湯豆腐といえば、
・野菜と一緒にぐつぐつ煮て、ポン酢で食べる



というのが普通と感じる方もおられるかもしれませんが、


僕の湯豆腐は、
沸騰させない、昆布は入れたまま、暖かい甘辛いしょうゆタレで食べるスタイル

これがね、いいのよ。




ついでに、生湯葉や、生麩もいっぱい買い込んで堪能しました(^^)



湯豆腐を食べながら、
先日やったライヴ「一粒の涙」 の最新映像が届いたので
流していたのですが、

だれも目もくれず。。。。(涙


某姫などは、流した直後から本を読み始める始末(ーー;)













気を取り直して。。。(笑)










そんな中、今日は雨の中、京都さくらよさこい が近所で開催されていました。


僕はよさこい系が大好きで、血が騒ぎます。

今日も雨の中、御池通りや烏丸通りで、さまざまな「連」が
すばらしいパフォーマンスを繰り広げていました。

いつかは原宿や、札幌にも見に行きたいです(^^)





雨なのでゆっくり見ることは出来ませんでしたが、
時間があれば一日見ていたい(出来れば踊りたい)

和太鼓や、三味線、そしてこういったものに
とても心奪われます(^^)



そして雨の中、
うちのセッションルームのすぐ隣にある、
最近オープンしたお店に行ってみました。

町屋を改造したとても素敵なお店です。
http://mrmd.co.jp/uruu/main.html

「閏」 ←これがお店の名前、読めますか?


パスタランチを注文、
スパゲティ・平打ち麺・そして「カネストレ」が選べます。

か、かねすとれ??ってなんじゃ?
こんな食べ物です。

はじめて見ました、初めて食いました。

カネストレ.jpg


くにゅくにゅでした(^^)
なかなか面白いおやつでした(笑)



そして、突然知らない電話が鳴った。

「五条警察ですが・・・」 ←某マスターかと思った(ーー;)


「自転車、ありますか」

「は、は?」


と、よく聞いてみると、
一ヶ月前に実はセッションルームの駐輪場に置いてた
僕の真っ赤なフェラーリ 自転車が盗まれていたのです。


安い自転車だったので
届けたときの手続きや状況説明、時間などを考えると
届出を躊躇していたら、

防犯登録を見て警察が連絡してくれた。


そして、その自転車を見つけたところで
警官さんが約六時間張り込みしてくれたらしい(すごい


でも、結局、犯人は現れず、
警官さんが届けに来てくれました。

久々に会う僕の真っ赤なフェラーリ 自転車は、防犯登録がはがされ、わけのわからないシールをいっぱい貼られた傷物になってしまっていました(涙



いやー、しかし
返ってくるものですね、驚きました。


ということで ←どういうことだ
  明日は久々の整体スクールです(^^)


今日は雑記帳でした(^^)


オフ会、まだまだ募集してますよΨ(`∀´)Ψ






今日もブログランキングのクリック応援ありがとうございます!!(⌒▽⌒)

1回クリックいただくと、その都度ポイントが加算され、
各週ごとの累積ポイントでランキング順位が決まりますので
1日1回クリックいただけると嬉しいのです(⌒▽⌒)

更新していなくても 毎日押してくれたらうれしいです(汗

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング
(別ウインドウが開きます) 

もひとつ、ランキングに登録してみました。
ランキングバナー



 ◆4月のセラピースケジュール

 ◆心のブレーキを見つけて外すNLPワークショップ



■性格を変えたい、心を開放したいと思う方へ

 まずは下の無料レポートをお読み下さい。
 すると性格は変わる・変えられるんだ!ということを実感いただけるかもしれません。

・「マンガで見る NLP心理療法体験レポート」←おススメ新作
・「あなたを問題から解放する魔法の言葉」
・「光と影の法則」 〔8,000部ダウンロード〕 
・「あなたの劣等感を埋める方法」
・「あなたの性格は変えられる」


0000168185_denbanner_org3.gif 無料メールマガジン
 「たった一言! あなたの性格は変えられる!」