通勤の友 | 年齢を重ねても楽しく生きる〜♬

年齢を重ねても楽しく生きる〜♬

酷暑酷寒の倉庫で働くアラ還よっしーです。パート先の裏事情や毎日どこかしら痛い身体のこと、溺愛している孫のことなどなど、アラカン目線で綴っています⭐︎


年齢を重ねても

楽しく生きる〜♬


アラ還よっしーです⭐︎


寺社めぐりと

季節の花をスマホで

撮る歩くことが

唯一の趣味🍀


孫の笑顔が原動力♡



自宅から数分の所にある

パート先。



雨の日も風の日も

徒歩で通勤している。





入社したばかりの頃は

パートに行く時の

持ち物といえば

水筒と家の鍵だけ。

 



 

スマホは

昼休みに帰宅し


その時にチェックするので

持参せず。

 

 

 

お弁当も必要なし。





なので

小さな巾着袋が

通勤の友だった。







ところが 

雨が降りそうな日や


暑い日には

折りたたみ傘が必要となり

 



タイムカードを

自分のスマホで

締めるようになってからは

スマホが必要となり





少しずつ

持っていくものが

増えてきた。




巾着袋は卒業。


小さめのトートを買った。





生地もしっかりしてるし

仕切りもちゃんとあるし


鍵を入れるための

小さなポケットも付いている。


 


汚れが気になれば

洗濯機でガラガラ洗えばよし。


  

 




パンパンになった

大きなリュックを背負って

通勤してる人もいるけど


私は必要最小限で。





今日も通勤の友と

パートに行って来まーす。



お花のライン


⭐︎ポチッと応援よろしくお願いします⭐︎

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村