レジで質問かあ | 心の風景

心の風景

心のあり方や生き方をテーマとしたエッセイなどを載せていきます。同好の方と交流できればうれしいです。

 ドラッグストアでレジ待ち行列に並んでいますと、あるレジでお客さんがいつまでも話していて、一向に立ち去りません。なんだと思って耳を澄ませると、なんとレジ係に薬の質問をしているのです。買うかどうか迷っているようです。その客は男性高齢者。

 

 「あちゃー😓」という感じですね。そんなの、店内を歩き回っている店員に聞いてくれよと言いたくなります。レジの人は丁寧に応対せざるを得ません。

 

 それでも、複数のレジに1列で待つ形なので、完全に渋滞してしまったわけでもなく、別に急いでもいなかったので、イライラはしませんでしたが。他の客は分かりません。

 

 質問する相手の店員をつかまえられなかったのでしょうか。そう言えば、私も家電量販店で、製品について質問したくても、なかなか店員をつかまえられないことが多いです。だから気持ちは分からないでもありませんが。

 

 人手に余裕があるなら、質問対応専門の店員でも置けるでしょうけどね。たぶん無理でしょう。もう客の良識に任せるしかないようです。