東京五輪1周年 | 心の風景

心の風景

心のあり方や生き方をテーマとしたエッセイなどを載せていきます。同好の方と交流できればうれしいです。

今日は東京オリンピック1周年ということで、ニュースをやっていました。皆さん、思うところがあるかもしれません。

 

さて、私が未だに納得できないでいるのは、うそをついてオリンピックを誘致したことです。つまり、開催の期間、気候は温暖で、スポーツには最高の環境だと宣伝したのです。日本人なら誰でも分るうそで、実際に猛暑となって、野外で活動した選手が多く苦しみました。

 

ところが、この件は余り大きな問題にはならなかったように思います。マスコミも特に追及しませんでした。その理由は、とにかく誘致できたんだから、その程度のうそはいいじゃないかという受け止めだったのかもしれません。選挙時の公約みたいなものでしょうか。

 

政治家の学歴詐称みたいな問題は厳しく批判し、追及するのに、世界に向かってついたうそが無視されているのは、私の心中では何とも理解しがたいことでした。

 

そして世界からも、私の知る限り、日本のうそを批判する声は聞こえてきませんでした。どこの国も誘致のためその程度のことはやっているからでしょうか。確かに、賄賂などに比べれば、可愛いものでしょうけど。

 

結局、世界はその程度のうそは、あるものとして、動いているんだ、と結論づけました。勉強にはなりましたが、余り愉快なものではないですね。