続き・・・

 

その日ある会議を当日に知って、慌てて参加。

(次男のランドセルの底からお便りを発見!)

 

無事に終わりましたよ。

特に問題ありませんでしたが、

欲を言えば、今年度県のPTA広報紙の賞をいただいたので、

カッコイイ事を言って締めたっかのに、真顔真顔真顔

(考える時間が欲しかった)

心の準備が出来てなくて、

なんと言ったか覚えてないぐらいショボーンショボーン

(緊張していつも上手に話せない・・・アセアセ

 

事前に知っていたとしても、大したことは言えなかったと思うけど・・

なんとなくね、いい恰好したかったのよ、私だってたまには。(笑)赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き

 

 

で、

最初の問題のさんすうの教科書

 

せっかく学校に来たので、

「学校には絶対ない!」と言い張る次男でしたが、

絶対学校にあると思っている私。

 

担任の先生に頼み、教室へ行き、机の引き出しを開けると

 

ふつーにありましたよ、

フツーに

算数の教科書

 

ほらね・・・笑

 

 

さて、さて

 

んっ?

 

全て問題解決?

 

次男:さんすうの教科書がないと騒ぐ

私:ランドセルの中から封筒発見

私:今日ある会議を知る。

学校に行ったので、教室にないか確かめに行く

教科書ある。宿題できる

全て解決

 

さんすうの教科書がないと次男が騒がなければ、

封筒は見つけられなった。

そしたら、会議の事を知らず、学校に行かないので

その日の宿題も出来なかった。

 

結果OK?じゃん

 

ってなることが多い。

次男の事は・・・。

 

要は、大したことないのに

本人も私も勝手に大きくしている・・・

 

(笑)

 

夜、旦那さんに話したら

大爆笑笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

ウケル!!

だって。

 

まぁ、笑い話になるぐらいの

大したことのない話でした笑い笑い

 

一応、教科書がない時に

お姉ちゃんに八つ当たりしていたのは

ダメだったこと。

学校からのお便りは、その日のうちに出すこと。を

約束しました真顔真顔真顔

 

いつも癒しを与えてくれる

我が家の次男です。