LLINE/プロフィール/メニュー/お客様の声/お問い合わせ

 

 

こんにちは。

 

お立ち寄りいただき

ありがとうございます 爆笑

 

 

今日は、バーチャル伊勢ツアー内宮編です。

 

 

伊勢神宮 外宮編はこちら

 

 

予定していたお店が

事もあろうに飲食部門のみ

臨時休業びっくり

 

 

 

そんなわけで、急遽訪れたのは

おかげ横丁の「とうふや」さん

 

 

寄せ豆腐とあなごが名物のお店

店内も風情があります

 

 

 

 

image

 

 

前回は寄せ豆腐メインだったので、

今回は豆腐が気になりつつも

あなごの押し寿司

 

 

実は、サラダの下に

豆腐が隠れているという

嬉しい驚きでした。

 

 

あなごはふっくら

タレは甘すぎず辛すぎず

期待を裏切らないお店です。

 

 

image

 

お土産頂きましたラブラブ

 

参加くださった

ひまわりの種ちゃんから

愛知県西尾のお茶お茶

 

 

西尾市って抹茶の産地なのです。

 

名古屋限定のお菓子にも

使われています。

 

 

image

 

真ん中んのご当地キャラ

「まーちゃ」を広めたい!!

という愛あふれるお土産です。

 

 

image

 

これは怪しい技ではなく

出雲の國二宮 佐田神社の

縁結びの神様の話

 

 

 

お社がこんなふうに…

背中合わせなんです。

 

 

記事が追い付かないので、

ご紹介できていないあせる

 

 

良縁は腐れ縁を断つところから

で、背中合わせなんです。

 

 

 

ところで

私の神社ツアーは、なぜか

いつも県外からお越しくださいます。

 

 

貴船でも、伊弉諾神宮でも

必要なご縁があって、

神様に呼ばれた人を

 

たまたまお連れする

役割のようなのです。

 

 

初めて来た神社なのに

懐かしく感じたり

 

人生が動き出したり

 

問題の答えが閃いたり

 

 

そのために、

必然的に呼ばれたみたい。

 

 

だから

初めてお会いする方なのに

魂世界で再会を

約束したかのような

 

前から知り合いのような感じで

和気あいあいです。

 

 

 

お店がランチ営業を閉めるので、

しかたなく出てきた一行

 

 

いよいよ内宮に参りますよ~

 

 

image

 

 

 

この美しい光の画像は

魔女っ娘 及川光佳さん撮影

 

 

キラキラの天照様パワーで

運勢アップアップ

有難い画像です。

 

 

image

 

五十鈴川(御裳濯川 みもすそがわ)

で、禊のお清め

 

 

前日の雨にもかかわらず

綺麗な澄んだ水で

 

image

 

魚の赤ちゃんも

いっぱい見つけました。

 

 

image

 

 

「みてみて♪」

 

楽しそうなところをパチリ

 

光の輪は神様の歓迎かな ニコニコ

 

 

image

 

 

ここは、伊勢志摩サミットで

首脳たちが並んだ場所

 

中央が 日本 安倍首相

右が フランス  フランソワ・オランド大統領

左が アメリカ  オバマ大統領

 

ちょっとなり切って ほっこり

と、無茶振りを…

 

 

この後、

上まで行って参拝したら

ここでも、みとばり(のれんのような布)

全開で歓迎いただきました。

 

 

ふんわ~り

ふんわぁ~~り

 

風と共に穏やかな優しい氣が

流れてきましたよ。

 

 

階段から上は撮影禁止なので

お届けできないのが残念です。

 

 

image

 

 

荒祭宮(あらまつりのみや)からの

参道で、伊勢神宮には神馬はいるけど

(今日はお留守)

ニワトリを見たことが無い。

 

熱田神宮はたくさん居るのに…

と言っていたら

出会ってしまいました。

 

 

image

 

しかも大量に

 

image

 

側溝で居眠り中ぐぅぐぅ

 

羽の色が襟巻をした

お婆ちゃんみたいな鶏や

 

 

image

 

ふわふわ もふもふの鶏(もふもふしたい…)

 

 

image

 

足元あったかフカフカな鶏

 

 

これでもか~~

とばかりに、変わった鶏を

たくさん見ることができました 爆笑

 

 

熱田神宮には負けないゾニヤリ

という天照様の心意気でしょうか。

 

 

はたまた、

「そなたは鶏が好きか、ならば見て行くがよい」

だったのか…

 

 

image

 

「紅葉のオレンジと同じ♪」

ってことで、はいポーズ。

 

 

この奥は子安神社(木の札の奥)

安産の神様です。

 

 

奥まっているので、

知らずにスルーする方が多いのでは。

 

 

木華咲耶姫神(このはなさくやひめのかみ)

大山祇神社(おおやまつみ)の

父娘がお祀りされていますよ。

 

 

image

 

参拝後、お土産店に行く途中で、

この日話題になっていた

スピ系の先生とバッタリ遭遇 びっくり

 

 

お日柄を選んでこられたのか

引き寄せなのか…

 

 

今回のツアーは、

ご案内やお話よりも

 

出会いを楽しむのが

テーマだったのかな。

 

 

至らない点も

あったかと思いますが、

楽しい一日を

ありがとございました

m(__)m

 

 

*******

 

【LINE公式アカウント友達募集中】

 

宝石緑 イベントの優先案内

宝石緑 ブログにはない開運情報 など

お届けしています。

ぜひご登録ください!!

 下矢印

さらに
LINE新規ご登録プレゼント
 
 
LINE公式アカウント友達登録方法

 

方法は3通り

どれでも登録できます

 

お友達追加ボタン

スマホからぷちっと

 友だち追加

 

②【URL

PCの方

 http://nav.cx/hXUeWfT

 

 

③【QRコード

 QRコード

 

お待ちしています!!