5/22(種まきから34日)定植
引き取り手が無く残った1苗、
5/25
育ち中のミカンの木頼みで、ネットを使わず、年中置き去りの不要土入れになってる特大素焼き鉢に定植
グリーンカーテン組と違う扱いが不憫だったけど、なかなか充実したと思います
からの続き
6/11(定植から20日目)
6/12(定植から21日目)カーテンゴーヤの成長が遅い気がして、根元に実のなる野菜用肥料施肥
6/14 梅雨入り
グリーンカーテンにするために、実ができないよう子づる孫づるが出ないように摘芯してないのに、チビゴーヤが
雌花も摘蕾
不憫に思った🍊の木の方が摘芯してないのに子づるも数本出て一番成長中
6/23(29日目)🍊ゴーヤにネット設置
6/25 子づるが増えて、ミカンの枝葉に掴まろうと内側に進むものが出てきたので、進路安定のために
6/27(36日目)肥料効果絶大(多分)で、全部1.5m超に
雨が続いた時のマグネシウム不足等々の黄色葉増怖さで、今年は📺でも言ってくれたので梅雨入り直後早めに苦土石灰入れたことが功を奏してくれますように