越冬春キャベツ 収穫とその後 | kokoro-eの徒然なこと

kokoro-eの徒然なこと

旅が好きで、韓国が好きで、水曜どうでしょうが好きで、山歩きも…でしたが、2018年から庭で花育て・野菜作りを始めてからは、今はそちらメインになっています。
私の日常のことも入れつつ、いろいろなことを載せていきたいと思います。

2/13(69日目)2ヶ月超

不織布から防虫ネットに変えましたが、夜間〜朝の気温低予報日はこの上に、これまでの不織布を被せますニコ

今のところ、順調(に見えます)真顔

からの続き


この後、時々ネット越しにチェック見してたものの、固く締まるのはまだ先ーと写真は、全体の一部しかなしキョロキョロ

2/20(76日目)

3/11(95日目)3ヶ月超 葉が増えて大きくなってますウインク

3/14(98日目)結球始まってる様子ありウインク

4/4(119日目)

4/6(121日目)4ヶ月超 久々にじっくり見👀
ちゃんと結球してそう拍手

4/11(126日目)
固さを感じます🙌

時々見たり触ったりしてましたが、1週間位前に周りの葉っぱが倒れていたことがありました。

終了のサインかと思ったものの土が乾いていたので、とりあえず水やりをして、様子見しようと。
翌朝、上向きになって復活していたので終了収穫は中止に。


5/2(148日目)5ヶ月弱 *終了

大きさ的にどーか?いつがいいのか、見た感じではよくわからなかったけど、5月に入ったので終了することに。
包丁で切りました。
結構固く締まってました。

生で食べたら、柔らかいイメージの春キャベツではなく、普通のキャベツに近かったので、もう少し早く収穫してよかったんだとショック

でも、虫にやられず、ちゃんと結球していて、美味しく食べられたので、初めてのキャベツ栽培は成功ということで嬉キラキラ

その後、このまま置いておくと、脇から芽が出てキャベツができるらしいと知って、やってみることに。

栄養分として緩効性肥料と消毒酸度調整用に石灰を株周りに広く入れて、土改良用に堆肥をプランター側周りに押し込んで、
減ってる土分に培養土を入れました。
今のところ、芽のようなものは見えないですが、どーなるでしょうか照れ