ダイコン | kokoro-eの徒然なこと

kokoro-eの徒然なこと

旅が好きで、韓国が好きで、水曜どうでしょうが好きで、山歩きも…でしたが、2018年から庭で花育て・野菜作りを始めてからは、今はそちらメインになっています。
私の日常のことも入れつつ、いろいろなことを載せていきたいと思います。


愛読参考書の雑誌「野菜だより」2018秋号の詳細な菜園教室記事がわかりやすく、品種自体も病気に強くてス入りが遅いそうなので、初めてには安心かと思い、この種を購入。

9/14畝作り

中玉トマトを抜いた後地。
大きい根を取り、広くないので全体をシャベルで掘り返して、軽く苦土石灰を混ぜて寝かせておきました。


9/21 スタート

種まき 
※完成予定は2列✖️4ですが、葉の収穫目的で多めに。

1、15cm間隔で、5cm位のプラ瓶の蓋で1cm深さの穴開け。
畝は高い方がいいそうなので、20cm弱位に。
2、一穴に4種置いて、
土をかけて、軽く抑えて、籾殻を置きました。
3、不織布を掛けて、周りを留めて
4、水やり

9/24(3日目)発芽確認
ネバっぽい白っぽい箇所あり。多分、ナメぼけー

9/26(5日目)ほぼ発芽〜90%

9/27(6日目)

間引き① 各穴3つづつに。
立ち上がってるので、ベタ掛け不織布から、
防虫ネットへ。

9/29(8日目)間引き②

10/3(12日目)間引き③


10/6(15日目)約2週間 間引き④

10/12 (多分)モグラあせる大根域も土盛上がりあり。

10/14(23日目) 約3週間超

真ん中列を間引き⑤
根の間の裂け目からダイコンの素が見えました!!
去年の「野菜びより」に載っていた、葉を立てて育てる方法でやることにし、両側に支柱を立てて麻紐で挟みました。


10/20(29日目) 約1ヶ月弱


10/27(36日目)


11/2(42日目)

11/16(56日目)

根元に白いものが見えてきました。

11/21(61日目)約3ヶ月


11/27(66日目)

12/6(75日目)北東側

12/15(84日目) 西側

左端は、外葉がバサバサ取れて、後から出てきた内葉のみになっているため、白部分が出ていません。大根が成長しているといいのですがニコ
もぐらが通って根を傷つけたのでは、と思っています。すぐ右のにもへっこ見部分があるので。

12/29(98日目)3ヶ月超 

1/2(102日目)霜




1/10(110日目)初収穫


実はおでん、葉は炒めて、美味しくお願い

1/16(116日目)2本目収穫


1/25(125日目)約4ヶ月 3本目



2/8(139日目)4本目



2/11(142日目)5本目 短っ笑い泣き(Mさんへショック)

2/18(149日目)約5ヶ月 6.7本目


2/29(160日目)

突然、途中から周りの葉が落ち、他のが大根部分が伸びて青首になっても実が見えてこなかったけど、その後中心部の葉が元気よく伸びていた1本は、少しづつ大根の姿が見えるようになりました。
他のとは全く違いますが、葉は綺麗だし、頑張って成長しているようなので、もう少し様子みようと思います。

3/10(170日目)最後 8本目

まだまだ様子を見るはずだったのに、

花芽を見つけてしまいました。(=とう立ち)
なので引き上げ。
小さいけれど、ちゃんと白く太く育ってました。



青首と白部の境目の裂け目から土が入っていて、黒ずんでいましたが、葉も大根も無事食しました。

6ヶ月(半年)弱の育成終了。

ダイヤオレンジ種まき40粒→発芽37(92.5%)→収穫8本

発芽率も良く、初期はまだ虫が元気に動き回る季節なのでオンブバッタなどに葉を齧られたり若干気にしていたこともありましたが、長期間な割に、大きな面倒や困ったことなく、白い大根を収穫できたので、今後も育てたいと思います。

続けて植える時は肥料はほとんどいらない、というのを参考に、前作のトマトの残肥料アテに全く追肥しなかったから、
タネ袋の写真と太さ長さが違ったのかも、と思い、1本抜き以降、2回追肥をしたら、少し太くなったと思うので、
次回以降は、元肥と、葉の成長期に少し追肥しようと思いますグー流れ星