開催を知って、後援の韓国文化院HPを見てみたら、
カラフル・白黒・いろいろな絵が展示素敵
会場は満席でした
プログラム(場内は撮影禁止なので文のみで)は、
プログラム
この理事長、見覚えが…
いつもの、出演&プロフィールHPで検索させていただいたら、
この人は、ビデオレターで登場されました。
プログラム(場内は撮影禁止なので文のみで)は、
市内の高校の有名な「鼓組」の迫力ある太鼓演奏、
水木翔子さんの 面白部分ありの楽しいおしゃべりと 場に合った歌、
と進み、
林玉順さんの歌、素晴らしかったです。
「金剛山(?)」の次は、今 観ている
(画像お借りしました)
イサンテーマ曲「約束」 でした
ものすごく良い気分になりました
歌は韓国語ですが、在日3世の方なので、もちろん日本語ペラペラで、
アンコールの「アナ雪」は日本語バージョンでした
とても素晴らしい歌唱力と綺麗な歌声でした。また聴いてみたいです
その後は、プログラムに載っていないサプライズの韓流振り返り映像&ビデオレター
冬ソナに始まる、この10年のドラマ振り返り~懐かし懐かし
K-POPも懐かし
ビデオレターは、若手俳優さん達。知ってる人は少なかったですが、
皆さんの「開催おめでとう」のお言葉にこそばゆさを感じながらもありがたいと思って聴いてました
その後は、
八千代市少年少女合唱団の小学生の部の子達の可愛くて上手な合唱
演し物最後は、サムルノリ
韓国・安東で最初に観て以来、日韓で数回観たことあります。
今回は4人の方でしたが、楽器をしながら、頭の長紐をクルクル回す様子に、大変~スゴいと皆さん驚き観てました
アンコールもあり、サプライズ映像もあり、来賓ご挨拶も多く、20分オーバーで終了しました。
今迄、その話のみだった市長ご夫妻が来場されていて紹介されたので見ることができたのも、ちょっと収穫
ナンタは無かったけど、なかなか面白かったイベントでした
主催の、日韓放送文化協会に興味持ちました。近くで活動されてるようで…調べてみようと思います