2014.1.19 身延山(山梨県) | kokoro-eの徒然なこと

kokoro-eの徒然なこと

旅が好きで、韓国が好きで、水曜どうでしょうが好きで、山歩きも…でしたが、2018年から庭で花育て・野菜作りを始めてからは、今はそちらメインになっています。
私の日常のことも入れつつ、いろいろなことを載せていきたいと思います。

富士山身延山(みのぶさん)久遠寺 標高1153m


快晴晴れ家出発時 小雪雪の結晶) 日出6:47 日入16:53




予定コースタイム 4時間25分 、 参加者 18名



家・出発4:50--バス出発5:10--中央道・石川PA6:50--増穂IC--身延山久遠寺駐車場9:05


出発9:20-久遠寺本堂9:35-登山口9:50-(1:50)-身延山頂12:12 (昼食休25分)・奥之院思親閣



下山13:25-身延山本堂13:40-駐車場13:55着


14:20六郷の里つむぎの湯--出発15:40--中央道・釈迦堂PA-石川PA--バス降車19:30





曇天続きのフィンランド紀行を休憩。山歩き編をニコニコ


この日は、起きた時に、庭・ベランダで積雪雪の結晶を発見叫び家を出発した時も小雪が降っていたので濡れながらチャリ漕ぎしました自転車どうなることかと思いましたが…


最初の休憩、石川PA。月が綺麗でした。すっかり晴天になっていました音譜


中央道の車窓は雪景色(ノ゚ο゚)ノ


久遠寺三門に到着立派な門日本三大門の一つだそうです。あとの二つは、京都南禅寺・京都東山知恩院。

ここからスタート走る人

門をくぐって進むと、菩提悌287段の石段!!高さ104mあせる

段数が多いのもさながら、一つ一つの段差が結構あって、歩き始めにはキツあせる


[正式名]身延山妙法華院久遠寺は、日蓮宗の総本山で最高の聖地と位置づけられているそう。ちなみに、日蓮さんは千葉県(安房)出身。


全体図


まずは、水屋でお清め。もう皆さん、本堂前に集合してます(;´▽`A``

つらら状態・凍っていました汗水は上から流れていましたが、かなり冷たかったですあせる


本堂で、1年の始まり恒例(だそうです)、安全祈願の「お寺(神社)登山で御神酒乾杯

本堂・全景。いざ出発走る人

かと、思いきや、せっかくなので少し散策することにスポーツ

五重塔は2009年完成の3代目だそう。その奥の山の頂上に雪が被っていて、素敵な景色キラキラ

ここは、2本の樹齢400年の枝垂れ桜が有名で、開花時期は大混雑するそうです。この日は少し蕾がほころび始めている状態ブーケ2


満開の様子(広報系HP・ブログ等からお借りしました)。お見事アップアップ


登りコースマップ

登山道マップ

いよいよ出発走る人 本堂の左側から横を通って、ロープウェー乗り場に行く手前にある分かれ道の右・坂道が登山道です。

中腹までは、舗装道を歩きます。この辺りは高い木々に囲まれています。

南天の赤い実をたくさん見かけました


十五丁・丈六堂

徳川家康側室お萬の方が寄進した一丈六尺(4.85m)の釈尊像が安置されています。女性が寄進…だからか、パワースポットだったかで、女性が皆、参拝・像見学に行きました。

入口すぐのところにいらっしゃいましたキラキラ

二十五丁・大光坊のすぐ手前。この桜の木も見事な枝垂れ桜だそう。

 
大光坊、到着!五十丁のちょうど半分!遠くに山頂が!まだまだ遠そうあせる

ミツマタが、可愛く咲いていましたチューリップピンク


この池も凍っていました。下の方までの完全凍結そうでした。

この建物は大黒堂(伝日蓮聖人作の大黒天を安置し、4月18日には大祭が行われるそう)

三光堂 甲府宰相綱重寄進の三光天子(大明星天子・日天子・月天子)像を安置


少し休憩して出発走る人と、左側を見たら

この方が。釈尊坐像

このあと、砂利道が始まりました。

三十五丁の石の後方に富士山が見えました!


お水屋(四十丁)

日蓮聖人の喉の渇きを潤そうと、弟子が山頂よりこの地に下り、清水を汲んで給仕したと伝えられる日朗上人井戸(右)と、水屋堂(法明坊):左の赤い屋根の建物があります。



東照宮祠

徳川家康が亡くなった時、側室であったお萬の方が身延山に詣で、法会を営み、位牌はその折りのもので、祠はこちらに。

東照宮祠を左折したところ。たくさんの倒木がありました。自然ではなく、伐採のようでしたあせる

12時ちょうどに富士山が綺麗に見えました!!

ようやく視界が開けて、ここを右に登れば、山頂!!あと、少し!!

到着!! 奥之院!!

奥之院の反対側展望台~絶景!! 富士山!!

裾野は見えませんが、綺麗キラキラ


食事休憩後、奥之院思親閣 境内へ


仁王門 本院本堂前の仁王門(二天門)を移転したもの

日蓮聖人お手植杉 4本のうちの2本。立派!! 富士山方面を見下ろした景色。

祖師堂 “親を思うお堂”という意味で名付けられ、身延町指定文化財


中央に常護堂(登詣者を守護する常護菩薩を安置)、その左に鐘楼

釈迦像 (1970.4に岡山県の個人の方が奉納されたそうショック!

この方の後ろに回り、しばらく進むと

富士山とは逆の展望台へ

南アルプス富士山

錚々たる山々!! 3000m以上だらけ!!


今度はロープウェー山頂駅横の展望台へ

ここに「身延山山頂」の立て札がありました。

富士山と、眼下に富士川と、ロープウェー。良い感じキラキラ


私達は、コレ↑↑にて下山いたしました(*゚ー゚*)

思いのほか、時間がかかっていて、この時13時過ぎ。徒歩の予定下山時間が2時間半~3時間。検討した結果、温泉を優先温泉ニコニコ

ロープウェーからの景色。

桜の季節は、こんなだそう。綺麗ラブラブ!

7分で着きましたグッド!


ノボリだらけ

あっという間に本堂・枝垂れ桜ゾーンに戻ってきましたニコニコ


仏殿 朝、昼12時、夕方3時からの勤行と特別法要を営む建物

青空が素敵。建物と素敵な調和キラキラ

時鐘



行きに287段の階段を登った分、下ります。女坂男坂があって、男女とも、どちらの坂も使用可能音譜

男・女 坂の合流地点に来て、知ったこと!287階段(青矢印)が男坂ではなく、その脇の別の道が男坂(白矢印)でした叫び


山門に到着!! 終了!!


温泉!!

予定していた場所ではなく、今回のリダが、行きの車窓で宣伝看板を見つけたここに、急遽変更(ノ´▽`)ノ

通常料金700円のところ、省エネキャンペーン価格とかで400円。実際は団体割引もあって更にお徳でした音譜

露天風呂もあり、快適でしたグッド!ニコニコ




費用:4500円(下りロープウェイ680円、温泉代込)


この日は、帰りの中央道の渋滞がなく!いつも混む「小仏峠」の渋滞が全く無く!!、いつもより1時間早く帰着しました音譜こんなこともあるんだな~と。良い誕生日記念になりましたクラッカー


今回は、会員になって初めての山行。
この会は、8月以外毎月、山行があるそうなので、できるだけ参加できたら…と思っています。


来月は、北横岳(八ヶ岳)予定です。