お越しいただきありがとうございます!
ぴん子です
年中児の子育てと日常を大切にしながら
配当金生活と株主優待で
FIREを目指しています
のんびり見守ってもらえたら嬉しいです


旅行・キャンプで大活躍
娘ちゃんでも簡単操作 削ると自動で終わる
娘ちゃんのワーク事情について
ブログで記録していけたらなと思います
毎日七田式プリントと
いろんなワークを平行してチャレンジ中です
8月に終わったワーク
何冊か平行していますが
終わったワークを記録しています
七田式Cはvol.5まで終わりました
七田式作文練習帳、③終わり♪
マス内に例にならって文章を書く練習です。
文節も増えて、擬音語・擬態語・副詞も含まれています。
くっつき言葉(助詞)や
間違えやすい助詞『お』『を』や『は』『わ』などを
文のおけいこを通してお勉強できます。
なぞるの多めなので簡単だと思うので
息抜きに差し込んでました。
なぞペ~…数か月かけて終わりました
算数脳を育てるということで、年中~対象のはじめてなぞぺ~です。高濱先生と川島先生が著者ということで、絶対間違いないやつですね!!考える問題ばかり。
私と娘ちゃんはこのテキストを『なぞぺーちゃん』と言って愛着をもって進めてきました風船と矢の問題が娘ちゃんは好きで、自分でも問題を作ってパパに出していましたw
なぞぺ~は色んなテキストが出ているので、新しいのをまた探そうと思います
小学1年生の配当漢字80文字を全て勉強できます。
最後のまとめを大量にコピーし
毎日練習しております…
いちまるちゃんが難しくて挫折してましたが
こちらで繰り返し練習!
さすがの公文で、取り組みやすいです
大量コピーが無くなったらいちまるちゃんに戻る予定
いちまるちゃん
毎日ルーティン
たしざん九九をポスター見ながら
毎日寝る前に歌ってます
毎日やってるけど完璧とは程遠い…ですが
コツコツやってこう


でわ!
私のバイブル!!!

4歳6か月~6歳。10までの足し算ができ、ひらがな、単語が書けるようになったら対象◎400%学習で定着させ、着実に成果をアップ!ちえ、かず、もじをバランスよく学習できるよ~就学前に学習習慣当たり前につける♪
このパンツ何本もリピしてるよ~自分サイズが買えるし、お手頃価格なのがうれしい。取り入れやすいカラー展開も◎