ハンバーグシチュー✨でお家ごはん✨ | わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

わたしのごはん☆Happy Days☆~Happyレシピ☆~毎日美味しい食卓を♪

美味しさいっぱいの毎日へ・・・☆毎日楽しく♪ささやかな日常をHappyに☆Happyになれるレシピをご紹介します。

詳しくは、ブログのプロフィールをご覧ください⭐︎

image

 

こんばんは✨

 

今日✨は、ハンバーグシチュー✨を作って⭐️いただきました✨美味しく出来たので、レシピ✨をご紹介✨します⭐️

 

材料  2人分

 

合い挽き肉  300g

玉ねぎ  1/2個

卵 1個

塩  適量

ブラックペッパーあらびき   適量

ナツメグ   適量  3〜4ふりくらい

パン粉  1/4カップ

牛乳 適量

サラダ油  大1

カットトマト缶  1缶  400ml

グリンピース  1/2カップ分(冷凍使用 缶詰でも)

コーン  1/2カップ分(缶詰使用 冷凍でも)

にんじん  1/4本くらい

豆乳  50ml

はちみつ  小1

赤ワイン  大1

醤油  小1/2〜小1

コンソメ  固形1個

パセリのみじん切り  適量

 

作り方

 

①玉ねぎはみじん切りにします。人参を1〜2ミリくらいかお好みの厚さに輪切りにして、型抜きで抜いておきます。(星型の大、小、使用。)

②ボウルに、合い挽き肉、①の玉ねぎを入れて、塩、ブラックペッパーあらびき、ナツメグ を入れて、全体によく練っていきます。卵を入れて混ぜ、パン粉、を入れ、牛乳を様子をみながら入れます。全体にこねて、4〜6等分にして、丸めて形をととのえ、油を熱したフライパンで焼いていきます。

 

imageimage

 

③私は5等分にしました。片面焼けたら、裏返して、蓋をして、蒸し焼きに、竹串をさして、透明な肉汁が出てくればOKです。お皿に取り出します。

 

④③のフライパンに、こげがあれば取りのぞき、肉汁はそのまま使います。カットトマト缶、グリンピース、とうもろこし、コンソメ を入れて、混ぜながら火にかけます。

 

imageimage

 

⑤温まってきたら、赤ワイン、豆乳、を加え、弱めの中火くらいで、全体に混ぜ、固形のコンソメ が溶けたら、はちみつ、味を見ながら、お醤油を入れて、全体に混ぜます。味を見て、必要なら、塩、ブラックペッパーあらびきで調節します。

 

⑥器に、③のハンバーグをお好きな数盛り付け、ライスを型抜きして盛り付け、⑤を周りにかけて、①で型抜きしておいた、人参を飾って、ハンバーグの上にパセリのみじん切りを散らします。

 

image

 

ハンバーグと一緒にソースをいただいて✨ソースがとろっと✨とっても✨美味しい✨見た目も可愛く⭐️できました✨人参✨は、生ですが、お好みで、茹でても✨薄めに型抜きしているので、生でも美味しく✨いただきました⭐️グリンピースや、コーンが具沢山で、美味しく✨食べ応え✨あります⭐️カットトマト缶のとろみだけで、作っています✨

 

image

 

ポテトサラダ✨

 

image

 

きゅうりとベビー帆立のわさびマヨ和え✨

 

image

 

大豆とわかめのスープ✨

 

image

 

みかん✨

 

image

 

今日✨も、とっても✨美味しい✨お家ごはん✨いただきました✨

 

 

✨素敵な時間になりますように✨